【無料日本語化対応】CDコピーフリーソフトおすすめランキング8選
2017/04/06
音楽を聞くだけであれば購入したCDをiTunesなどにコピーするだけですし、iPhone使用者が増えていることからどんどん身近になっているよね。
でも、CDをCD-RやRWの空のディスクへコピーしたい時に、どうすればいいのかわからない人もいるんじゃないかな。
そこで今回は、CDコピーが初心者でも簡単出来るおすすめのフリーソフトをランキング形式でまとめてみたよ。
海外のソフトばかりで大丈夫?と疑問系になっている人も、最後の2つ以外は実際に私がインストールして怪しいソフトが含まれていないか、確認したので安心して使って欲しい。
CDコピーフリーソフトおすすめランキング8選
※最初の6つは自信を持っておすすめできるソフト。最後の2つは全体的にユーザーからの評価が悪く、実際に確認したけど無理に使う必要はないと思う。あくまで参考程度に確認してみてね。
1. CD Manipulator
●対応OS:Windows98、Me、2000、XP、Vista、7
CD Manipulatorは5年以上前のソフトに関わらず、いまだに大人気のフリーソフト。OSはWindows7に対応しているとのことなので、8~10も問題なく動作すると思われる。
初回起動時に日本語にするか英語にするかを選択することが出来る。日本語はコピ厨仕様と普通の日本語版があって、私は普通の日本語版を使っているが良好。
その他にもCD-RWを初期化する機能やリッピングからライティングまでの作業を続けて実行することが出来る機能がある。初期化する機能はWindowsに標準装備されているので、無理して使う必要はないかと思う。
XP時代から愛用している人も少なくはなく、ソフトの安定性と使いやすさは誰もが満足できるものになっている。
SPONSORED LINK
2. CDex
●対応OS:WindowsXP、Vista、7、8、8.1、10
その昔は日本語化をする手間があったようですが、今は「オプション」の「言語選択」で簡単に変更が可能です。ソフトの安定感やMP3の音質はパソコン初心者から熟練者まで問わず定評がありますが、エンコードする際に少し面倒だと思う人も少なくない。
今はiPhoneの普及によりiTunesを使っている人が急激に増えてきていますが、実はiTunesのエンコードはお世辞にも良いとは言えず、音質に拘る人なら一手間かけてもCDexを使う価値があるんじゃないかな。
バージョンアップはこまめにされているので不具合があっても、待っていれば解消されることもある。
SPONSORED LINK
3. Exact Audio Copy
●対応OS:Windows98、Me、NT、2000、XP、Vista、7
前2つで紹介したフリーソフトはシンプルで初心者でも迷うことがなく使いやすいものでした。Exact Audio Copyは真逆でシンプルさよりも機能の充実を重視している。
CDのコピーに慣れてきたら、自分が満足がいくように細かい設定が出来るソフトを使ってみましょう。特にCDを劣化させることなく丸々バックアップして残しておきたい人にお勧めできます。
ただ日本語に対応しておらず、日本語化パッチを入手して解凍してから指定のフォルダにファイルを入れる必要がある。初心者の人だとソフトを使う前に躓きやすいポイントになってしまう。
パソコンに不慣れな人は初めから使わない方が良いかも。
SPONSORED LINK
4. CUERipper
CD20年以上も前から存在しているので、コピーソフトも古いものが多い。そんな中新しく出て来たのがCUERipper。
何度も言っているが今やWindows Media PlayerやiTunesなどで音楽を簡単に取り込むことが出来るようになった。その反面勝手にタグ管理されてしまいヘビーユーザーにとっては不便な点も出て来ている。
良いソフトなのに全然話題にならないのは、簡単なツールが流行している現代ではしょうがないと思う。
読取りオフセット、プリギャップ、隠しトラック、CD 情報、読取りエラー の自動検出機能が付いており、読取りオフセット、プリギャップの検出、CD情報の取得は自動で行われるので、面倒な準備や作業をしたくない時も凄く助かる。
SPONSORED LINK
5. BurnAware Free
日本語パッチをあてないと日本語化されないのが難点。UIに強い拘りを持っている人も満足できるはず。
インストール後、スパイウェアやマルウェアが勝手にインストールされていた報告もあるようですが、インストール時に一緒にインストールするか尋ねられるため、適当にクリックして導入しない限りは心配することもなさそうだった。
オーディオCDだけではなく、DVDやBlu-rayのイメージファイルも作成できる。BurnAware Free1つあれば他のソフトを無駄にインストール必要がなくなるので凄く重宝している。
SPONSORED LINK
6. CDBurnerXP
CDだけではなくDVDやBlu-rayのライティング時に活躍してくれる無料ソフト。日本語にも対応しておりWindowsXPを使っている人からはめちゃくちゃ評判が高い。
ただ、Windows8以降のOSを使っているとエラーが多発し不安定になりがち。ソフトを起動すると初心者でもわかりやすいウィザードが表示されるので間違えようがありません。
DVD書き込みの話になりますが、ImgBurnなどの他のフリーソフトでエラーが出てしまうディスクも正常に読み込んでくれることが多い。
どちらかというとCDのコピーではなく、DVDコピーとして利用している人が多い印象がある。
7. DeepBurner Free
ソフトの使い勝手が良いだけにアドウェアが仕込まれている可能性が高いのが致命的。書き込みはめちゃくちゃ早いですが、最近最新版を公式サイトからダウンロードしようとしたら、この先のサイトには有害なプログラムがあります。の表示が出て来たのでもう使うことはないと思う。
8. Burn4Free
出典:http://toolwazabenri.seesaa.net/
インターフェイスがごちゃごちゃしているので初心者の方には使いづらく、パソコンにある程度知識がある人は普通に使えると思われる。アップグレードをすると選択の余地がなく、勝手にツールバーがインストールされて、ブラウザのツールバーを変更されることがあるので注意が必要。
どうしてもBurn4Freeが使いたい人以外はおすすめできない。
最後に
当たり前ですが、コピーは私的目的の範囲を超えた利用は絶対にやめましょう。後々トラブルの原因になる可能性が高いです。
コピーしたCDを販売するだけではなく製作者の許可なく、友達に配布したりするのもNGだ。
じゃあコピーってする意味ないじゃん。って思うかもしれないですが、元のデータが破損してしまった時にバックアップをしておくと慌てずに済むので対策しておいて損はない。
時間があれば是非フリーソフトを活用してください。
SPONSORED LINK関連記事
-
-
ペーパークラフト簡単無料ダウンロードサイト40選|飛行機、電車、車、キャラクターなど
ペーパークラフトとはその名の通り紙を素材として作る模型のことで別名カードモデルと …
-
-
レピピアルマリオ福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:http://www.tenjincore.com/ ティーンズ向けの大人 …
-
-
ヴィレッジヴァンガード福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:http://blog.goo.ne.jp/ ヴィレッジヴァンガードは、か …
-
-
【保存版】iPhoneのホーム画面に使える壁紙サイト厳選25選|おしゃれなものから高画質のアニメまで
特にiPhoneに慣れていない時期だとあれこれやってみたくなるんだけど、その中で …
-
-
無料で使える年賀状作成おすすめフリーソフトランキング7選+α
近年では年賀状を毎年律儀に出す人も少なくなって来ていると言われています。 現代で …
-
-
スナイデル(snidel)福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:https://www.wwdjapan.com/ カジュアルで甘め、でも …
-
-
ゴミ箱から削除したファイルを復元出来る無料&有料ソフト10選|XP、Vista、Window7、Mac、iPhone対応
ゴミ箱に移動するつもりが、ゴミ箱からも消してしまった痛い経験を何度もしたことがあ …
-
-
レストローズ福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:http://www.0101.co.jp/ 上品な花柄プリントが有名なレ …
-
-
YouTube動画をAndroidスマホ/iPhoneでダウンロード保存できるアプリ5選
今日は一人で箱根まで一人旅行しているのですが、やはりどこに行っても電車の中ではス …
-
-
セシルマクビー福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:http://www.hepfive.jp/ セシルマクビーは、少し大人の …