ドラマ版デスノートニアの性別が女になってて残念
2015/07/20
2015年7月から始まるドラマでニアを演じるのが優希美青さん。
性別まで変更されてしまうとは、正直残念としか言いようがないです。
まあ原作は原作、ドラマはドラマで別物で見てくれってことなんでしょうけど、それならデスノートを軸にしなくて良いんじゃないかと思ってしまう。
ニアが登場するということはLが死んでライトとニアの直接対決が見れますね。
そこは楽しみだけど、ニアではなくメロ(ミハエルケール)が女役なら少しは納得が言ったのですが(笑)
今回はニアについて振り返っていきますよ!
そもそもニアって誰?
私みたいなデスノート信者でなくても、原作やアニメを見ていればニアは鍵となる、重要キャラクターなので知っていると思いますが、一応解説。
ニアはLの後継者です。Lがライトに殺されてしまった後に、Lの意志を受け継ぐ形で登場します。
そして最終的にライトがキラであることを暴きます。
ニアと言えば毒舌家でアメリカ大統領のことを、ウジ虫以下とか平気な顔をして言っちゃうところが良いんだよね(笑)
後は強気なところ。相手の甘さがあれば容赦くなくつけ込んできますし、ライトも何回それで冷や汗をかかされたことか。
でも残念ながら、人望は薄くキラが死んだ後、SPKメンバーは全員ニアから離れて行ってしまいました。
SPKメンバーのジェバンニは、一晩でデスノートを完全複製するくらい頑張ってましたが、あくまでキラ逮捕のためであって、ニアのことは好きじゃなかったみたいね。
推理する時は常にパズルや玩具を弄ったり身につけたりしている。Lの椅子の座面に両足をつけて猫背じゃないと、推理が上手くいかないのと同じことでしょうね。
作品は違うけどコナン君もサッカーボール蹴りながら、推理すると頭が冴えて解けることがあるらしい(笑)
ちなみにニアの本名は『Nate River』
天然の才能のナチュラルとLから流れ、うけつがれるという意味のRIVER(川)とのこと。
ニアはLが死んだ後に登場するので、アニメだと全部で36話ある中の25話が初登場で、実写映画には登場していません。
ドラマは12話なので36話をどうやって凝縮するのか、全くオリジナルになる可能性が高い気がする。
日テレページのキャスティングを見ましたが、メロがいないのも気がかり。ニアとメロは2人で1つみたいなものですから、いなかったらこれまた残念。
というか、メロがいなかったらストーリー構成全く違くなるんでしょうね。
ニアを比較
出典:http://www.animecharactersdatabase.com/
出典:http://image.itmedia.co.jp/
アニメとドラマのニアを比較してみました。上がアニメ、下がドラマです。ドラマの方は右がニアです。
全然違うとは言わないですけど、声とか大丈夫なんですかね。1番似ているのがライトかな。
Lは痩せてるのが特徴なのに、顔がふっくらしてるし髪の長さも短いですし。髪の長さは簡単調節できますし、原作をリスペクトする気がないとしか思えません。
3人組ならニアじゃなくて、弥海砂がニアのポジションにいた方が自然な気がしますね。
ここまで来ると完全にオリジナルで制作した方がいいなって思っちゃうわけです。それか実写版みたいに1部構成にして、Lとライトの戦いは互角で終わらすとか。
ドラマのニアってどんな活躍をするのだろうか
出典:http://image.space.rakuten.co.jp/
とりあえずデスノートが好きなので、あれこれ言ってもドラマを見ることになるかと思います。でも実は部屋にテレビがない(笑)
ドラマのニアは一体どのタイミングで出て来るのか、どんな活躍を見せてくれるのか気になるところ。そこで完全に自己満足ではありますが予想してみました。
まず最初の1話からLとライトが衝突するのは間違いないでしょう。なにせ12話しかないので駆け足でいかなければなりません。
Lとの対決は冒頭でも触れましたが、8話で終わると見ています。
それからはニアがメインとなり、メロも絡んで来て欲しいのですが、メロの登場は公式サイトで発表されていませんでした。
1人ではLに敵わない、メロと一緒ならLを越せると言っていたニアはどうやってライトを倒すのか、ここが鍵になると思います。
メロがいないとニアは最後の戦いでライトの罠を見抜けず、名前を書かれて終わりになってしまうので、ニアが自分で気づくように変更させるのではないでしょうか。
それか高田清美やXキラの魅上の話を完全に削って、ライトに早めに自滅させるのか。もし魅上や高田清美がいなければ、メロがいなくても問題ないですからね。
全くオリジナルなら、最初からLとニア対ライトでずっと進める展開もアリなのかも。
新しいデスノートになる。と窪田正孝さんと山﨑健人さんがコメントしていたので、原作が絶対!みたいな人はかなり辛いと思う。
まとめ
ドラマ版デスノートのニア役は優希美青さんで女性。その他のキャスティングで性別の変更はなく以下の通りとなっています。
- 夜神月役…窪田正孝
- L役…山﨑健人
- 弥海砂役…佐野ひなこ
弥海砂役は流石に、戸田恵梨香さんが抜擢されることはありませんでしたね。もう20代後半なのでミサミサのキャラを演じるのはさすがに辛い。
年齢も年齢ですし佐野ひなこさんなら、髪の色もツインテール具合もばっちりでしょう。本当は原作通り金髪にして欲しいくらいですけど、1番納得できるキャスト。
メロは登場しない可能性が高く、ニアだけのストーリーになるか最初からLとニアがタッグを組んでライト(キラ)と戦う可能性あり。
個人的には原作になるべく沿ったストーリー構成にして欲しいですが、その常識を覆して凄いドラマになってれば嬉しいですね。不安な気持ちは変わらないですけど(笑)
SPONSORED LINK関連記事
-
-
デスノートイケメン主人公夜神月(やがみらいと)の最後に賛否両論
今デスノートがマイブームです(笑)ドラマ化も決定しましたが、7月からなのでそれま …
-
-
ドラマデスノート2話を無料で見たのであらすじのネタバレと感想を綴っていく
私の部屋にはテレビがありません。 なので、ドラマ版デスノートをリアルタイムで見る …
-
-
デスノートLの本名や年齢をまとめ、結局IQが一番高いのは誰なの?
実は最近デスノートをめっちゃ見ています。その前はヒカルの碁を沢山見ていた訳ですが …
-
-
アニメ版デスノート最終回まで一気にネタバレする!感想もあり
正直最終話までまとめるなんて面倒だし、やらないつもりだった。 けど、デスノートの …
-
-
デスノート弥海砂(ミサ)の残りの寿命や最後などを振り返ってみる
弥海砂ことミサについて振り返ってみようかなと思います。以下ミサで通していきます。 …
-
-
デスノートメロとマットの最後が悲しすぎるんだけど
Lが死んでから、それを受け継ぐ形で登場したのがニアとメロ。 最後まで生き残ったの …