無料で使える年賀状作成おすすめフリーソフトランキング7選+α
2015/09/18
近年では年賀状を毎年律儀に出す人も少なくなって来ていると言われています。
現代ではスマホを利用してLINEやTwitterなどのSNSを通じて、気軽にコミュニケーションが取れるので、その内年賀状の存在すら知らない世代が出て来るかもしれません。
そして年賀状を出す人も一昔前までは手書きの人がほとんどでしたが、今では自宅にあるパソコンで処理をしている人が急増していますよね。プリンタもパソコンもとても安いので。
でも、年賀状のソフトにお金を出す気になれない。出来れば無料で出来たらなーって思いませんか?今回はそんなあなたのために年賀状のフリーソフトをランキング形式でまとめてみました。
無料で使える年賀状作成おすすめフリーソフトランキング7選+α
1. はがきデザインキット
●特徴:Windows、Mac、スマートフォンに対応。毎年最新バージョンがリリースされる。
ここだけの話、年賀状フリーソフトを使っている人で一番使っている人が多いのが、はがきデザインキットである。なぜそこまで人気なのか。ソフトの性能もあるけどやっぱり日本郵便が提供しているからという理由が大きいと思う。
公式サイトでは使い方をテキストまたはムービーで確認することが出来るが、パソコンを普段から使い慣れている人なら操作に迷うことはまずないです。
ちなみに使い方は初歩的なソフトの起動から住所録、あて名面の作成や印刷の仕方など、高齢者にも優しい配慮になっています。
また、iPhone、アンドロイドのスマートフォン専用アプリも提供しているのが強み。実は私も有料ソフトに切り替えるまでは、はがきデザインキットに大分お世話になりました。
2. おうちで年賀状屋さん
●特徴:素材は全部で800以上。宛名印刷可能、イラスト、文字スタンプを組み合わせて簡単に作成が可能。
Windows、Mac、両方のOSに対応している。無料版とさらにサービスが充実しているマイフォト版がありましたが、マイフォト版は現在配布されていない。
通常ソフトは自分のパソコンに一旦保存してからインストールする手間がありますが、おうちで年賀状屋さん(無料版)はブラウザ上でそのまま使えてめちゃくちゃ直感的に操作出来ます。
背景のデザインやスタンプなども充実しているので急ぎで簡単に作りたい時は重宝すると思う。作った年賀状は携帯電話やスマートフォンに送信して確認する事ができます。
3. Excel住所録と宛名印刷
●特徴:住所録と宛名の作成にエクセルが必須なので不便なこともある。
使いやすさは言うことなしですがエクセルがない人はそもそも使うことが出来ないのが最大の欠点。ただ、普段仕事でエクセルをばりばり使っている人にはとっつきやすい。
インターフェイスも綺麗ですっきりしているので、操作に迷うこともありません。市販でも似たようなソフトが沢山販売されていますが、安価な商品を買うよりはずっとマシかもね。
一応操作マニュアルがありますが、それでも不十分な部分があるので、エクセル使ったことない人はかなり苦戦すると思われる。
私はWindows7でエクセル2010で使ってみましたが、問題なく起動したので新しめのパソコンを使っている人でも問題ないでしょう。
4. プリントマジック
●特徴:Windows、Mac、Linux、iPhone、Androidに対応。ソーシャルメディアでも話題沸騰中。
今時のソフトですね。いくら良いソフトでもいかにも古そうなものは使いたくないよね。無料で使えて登録も不要。WindowsとMacはもちろんのことLinuxにも対応しているとか凄すぎる。
インストールの途中でBaiduIMEをインストールするか選択できますが、一部システムが上書きされてしまうので、インストールはしなくてOK。
差出人、住所録、文面、宛名印刷、文面印刷と必要な機能は全て揃っています。個人的にはがきデザインキットより操作が簡単だった。
無料ソフトだからか細かい設定がないのが体感で使いやすく感じるのかも。テンプレートは可愛いものが多いので子供は絶対喜びますよ。
機能を全て使うには有料版にしなければいけないソフトが多いけど、プリントマジックは全て無料で使えるから安心。
5. はがき作家
●特徴:無料版と有料版がある。無料版でも作成は可能ですが、全体的に機能が制限されてしまう。
無料版でも十分活躍してくれるので製品版を特に必要ないかなって思いました。はがき作家の製品版は2000円弱だけど、それなら一回購入すれば何年も使うことが出来る筆王の方が良いです。
先月の7月にリリースされたWindows10を含むほとんどのOSに対応している。はがきデザインキットの登場により利用者が急減している印象がある。
6. 宛名太郎
●特徴:シンプルさと使いやすさが売り。不要な機能を極限にまで排除してあるので、お年寄りの方は使いやすいかも。
名前や住所を打ち込むだけで簡単に宛名が作成できる。残念なことにOSなどのパソコン環境によっては住所録がリセットになったり、郵便番号や文字がずれたりと不具合が多数報告されている。古いソフトだからバージョンアップも期待できないかな。
7. はじめての住所録
●特徴:シンプルな操作で宛名作成が可能。文字拡大機能があるので目が悪い人でも凄く見やすい。
名前の通り宛名作成、印刷のみが出来るソフト。直感的に操作できるので作業を短縮したい人、忙しくて時間がない人は一度使ってみたら癖になるかも。最近のソフトの機能が充実しているけどその分ごちゃごちゃしていて慣れるまで時間がかかっちゃうんだよね。
8. 筆王
●特徴:素材数が30万以上で今も増え続けている。年賀状以外にも一年中需要がある有料ソフト。
無料ソフトはテンプレートや素材の数が少なかったり、操作感いまいち馴染めなかったり、やっぱり限界があるんだよね。
そこでおすすめの有料ソフトが筆王。筆王はデザインテンプレートが3000以上、イラスト、写真、文字、フレームは30万以上、付属フォントは146書体と無料ソフトを圧倒している。
ただ、多いだけではなく1つ1つのクオリティも高く、一般的に年賀状ソフトは年末年始しか使うことがないんじゃないかと思われがちですが、実は1年中使い倒すことも出来る。
喪中、引っ越し、結婚式、入園、入学、父の日、母の日、そして季節に問われないカレンダーやメニュー表の作成も可能。
初心者の方で操作にどうしても自信がないって人も操作ナビや音声ガイドがあるので、誰かに付きっきりで教えて貰う必要もありません。オリジナリティを極限にまで発揮したい方は是非購入して欲しい。
9. 筆まめ
●特徴:最新デザインが続々配布されている。有料だけど年賀状作成が簡単。大手年賀状ソフトの中で一番歴史が長い。
筆王は文句なしの使い心地ですが、もう1つ有料ソフトでおすすめなのが筆まめです。似たようなソフトで筆ぐるめがあるけど、全く違う会社のソフトなので間違えないでね。
筆まめの純正デザインは1200以上。筆王より値段は2000円程高いですが、無料体験版もあるので一旦使用感を確認して満足がいくようであれば購入を検討してみてください。
操作がわからない方は公式サイトを確認するのも良いですが、リモートサービスと言ってお互いの画面を共有しながら教えて貰うことも可能です。
iPhoneやiPad専用のソフトも別途販売されていますが、出来ればパソコン版と統合して欲しかった。
最後に
今回はフリーソフトを中心に紹介しましたが、本気で年賀状を作成する人は問答無用で有料ソフトが良いです。
特にはがきデザインキットは使っている人が凄く多いので、下手したら親戚とテンプレートが被って気まずい雰囲気にならないとも言えないし、素材が少ないと選ぶ楽しさも味わえないからね。
それと、どんなに優秀なソフトであっても12月の初旬までには作業に取り掛かったほうが良いです。知り合いに毎年年賀状をギリギリで作成している人がいますが、毎回切羽詰ってるので精神的に良くない。
いつも土壇場になって慌ててる人やポストへの投函が遅れがちな人は、この記事を参考にして今年は早めに準備をしていきましょう。
SPONSORED LINK関連記事
-
-
全て無料商用利用OKのフリー写真素材サイト53選【保存版】
既に無料写真サイトをまとめているサイトは沢山あるのですが、そのどこにも負けない記 …
-
-
ステンドグラス&消しゴムはんこ図案無料ダウンロードサイト12選|文字、花、海、魚、ハートなど
今回はステンドグラスと消しゴムはんこの図案を無料でダウンロード出来るサイトを紹介 …
-
-
スナイデル(snidel)福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:https://www.wwdjapan.com/ カジュアルで甘め、でも …
-
-
高画質なPCデスクトップの壁紙が無料でダウンロード出来るサイト30選|おしゃれなもの中心
私もなんですが、PCを使い始めた頃は色々自分が使いやすいようにカスタマイズしたく …
-
-
キムラタン福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:https://j-sen.jp/ 可愛らしい子供服といえば、名前が上がる …
-
-
しまむら福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:http://cimy.seesaa.net/ 安価で可愛いモノが手に入る …
-
-
YouTubeの音楽をmp3に無料で変換保存できるサイト13選+α
今やYouTubeを使ったことない人はいるかもしれませんが、その存在を知らないっ …
-
-
フランフラン福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:http://tagoo.jp/ オシャレで使いやすい雑貨のお店、フランフ …
-
-
初心者の方必見!クロスステッチ/刺繍の図案無料サイト17選
クロスステッチについてあまり詳しくない方も多いですよね。 クロスステッチとは✕印 …
-
-
スターバックス福袋2016中身ネタバレ予想|発売日、予約、再販情報まとめ
出典:http://kichisuke.blog.so-net.ne.jp/ 代 …