小学生低学年から高学年まで女の子向けの夏休み工作21選
2016/08/08
夏休みになると学生の方々は自由研究などで貯金箱を工作したり、工作キットを東急ハンズで買ったり(笑)
する方も沢山いらっしゃると思います。ですが自分で1から作る場合は、手順がわからず躓くことが多々ありますよね。
簡単そうに見えるものこそ、やってみたら難しい・・・よくある話です。
それに工作キット自体はっきりいって購入しに行くのは面倒です。ネットショップで買う手もありますが、実際に見て買ったほうが二度手間を踏まずに済みますし。
そこで今回は、女の子向けの夏休み工作の作り方を沢山まとめてみましたので、是非是非参考にしてくださいね。
女の子向けの夏休み工作17選
あくまで目安ですが、難易度★★☆☆☆までが小学生低学年向け。
それ以上は小学生高学年向けです。
1. お手玉
難易度 ★★☆☆☆
▼必要なもの
・布
・小豆(ビーズでもOK)
・裁縫セット
小学生低学年の女の子でも簡単に作ることが出来るお手玉です。使う布次第では画像のものより、さらに可愛いものが出来上がりますよ♪
糸で縫う作業があるので、小さな女の子が作る時は必ず親御さんが付いてあげましょう。
2. プラ板キーホルダー
難易度 ★☆☆☆☆
▼必要なもの
・プラ板
・リング
・はさみ
・油性マジック
・穴あけパンチ
・割りばし
・アルミホイル
・オーブントースター
準備するものが沢山ありますが、大抵のご家庭だと全部揃っていますよね?プラ板やリングは100均や雑貨屋で安く購入できます。
画像ではプラ板の絵は雪だるまと名前ですが、ここは自分の好きなキャラクターなどに、アレンジすると良いです。
3. 空き箱のウォールポケット
難易度 ★★☆☆☆
▼必要なもの
・空き箱
・牛乳パック
・ダンボール
・包装紙
・ひも
・リボン
・はさみ
・きり
・両面テープ
お菓子の空き箱やどこの家にもある、牛乳パックの空き箱などを使ってウォールポケットが簡単に作れます。
コツは色々な大きさの箱を用意する事です。日頃から気を付けてないと、無駄な箱は捨ててしまうと思うので、必ず残しておくこと。
包装紙は何も買わなくても、家にある紙でも代用できます。自分で絵を描けば面白そうですね♪
SPONSORED LINK
4. 写真立て
難易度 ★★☆☆☆
▼必要なもの
・厚紙
・プラ板
・ファブリックステッカー
・セロハンテープ
・はさみ
・カッターナイフ
・両面テープ
やり方によってはオシャレな写真立て、可愛い写真立てを作ることも可能です。
中に入れる写真もですが、どんなファブリックステッカーにするのかが決め手になります。器用な人なら包装紙でも代用できるかなと。
5. ビーズのブレスレット
難易度 ★☆☆☆☆
▼必要なもの
・ビーズ
・ゴムテグス
・はさみ
全て100均で揃いますよ!手順が少なくすぐに完成するので、色々な色のブレスレットを作成してみましょう!これなら小学校低学年の方でも簡単ですね。
6. 手作りバッジ
難易度 ★☆☆☆☆
▼必要なもの
・ダンボールor画用紙
・折り紙
・安全ピン
・マジック
・はさみ
・ガムテープ
・のり
こちらも画用紙に描く絵次第で、自分なりにアレンジすることができます。
時間がかかる人でも10分あれば作成可能です。何かのアクセントとして実用性もばっちりです♪
SPONSORED LINK
7. 画用紙のしおり
難易度 ★★☆☆☆
▼必要なもの
・画用紙
・リボン
・ハサミ
・カッターナイフ
・カッターマント
・のり
・穴あけパンチ
・定規
・鉛筆
出来上がれば実際に本のしおりとして大活躍します。メッシュ柄がまたおしゃれさを際立たせていますね。
カッターナイフでカットする部分が肝になるので、慎重に丁寧に作業を進めていきましょう。
8. ティッシュのとんかつ
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★★☆☆
▼必要なもの
・ティッシュ
・セロハンテープ
・絵具
・はさみ
・接着剤
ティッシュで作れるトンカツです。千切りキャベツが青色なのに何も違和感ないのが凄い。
言ってしまえばトンカツのころも大きすぎるのに、完成度が高いです。ソースはセロハンテープをねじって作っています。中々思いつかないアイデアですよね。
細かい作業があるので、不器用な人こそチャレンジしてみよう!
9. ペットボトルキャップでキャスケットブローチ
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★☆☆☆
▼必要なもの
・ペットボトルキャップ
・カットクロス
・リボンorレース
・工作用紙
・木工用ボンド
・はさみ
ペットボトルで作る工作はたくさんあるのですが、ペットボトルのキャップとは意表をつかれましたね。普通は捨ててしまう部分ですからね。完成品が可愛すぎです。
10. 楽園ミニシャワー
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★★★☆
▼必要なもの
・バルサ3mm厚
・木工用接着剤
・布/白色かベージュ
・布/チェック柄
・アクセサリーパーツ
・ガラス絵の具・水色
・造花やビーズ
・ビキニ用・布
・定規
・目打ち棒
・カッター
・爪楊枝や綿棒
難易度は一気に跳ね上がりますが、苦労して作った時の達成感が凄そう。まずは材料集めから気合いを入れていきましょう。
慣れてないと完成まで半日はかかりますね。ただかなり丁寧に作り方を紹介してくれてるので、時間をかければ誰にでもできるはず。
大がかりな工作をしたい方におすすめします。小学生高学年以上ではないと挫折する可能性大です。
SPONSORED LINK
11. A4フラットファイルで書類ケース(ハーフサイズ)
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★★☆☆
▼必要なもの
・A4フラットファイル(紙製)
・ビニールテープ
・折り紙(千代紙)
・工作用マット
・定規、カッター、目打ち
・紙工作ボンド
・洗濯バサミ
おしゃれな書類ケースなので、子供から大人まで幅広い年齢層が工作を楽しめますね。図面を使って丁寧に紹介されていますので安心です。
12. 紙コップとスパンコールの3時時計
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★★☆☆
▼必要なもの
・紙コップ
・輪ゴム
・大きいスパンコール
・Tピン
・厚紙
・パールのアクリル絵の具
・数字のシール
どの家庭でもある紙コップや輪ゴムを使って簡単にできる工作です。
あくまで時計なので、中心部の穴は正確にあけましょう!時計の指針をどこに合わせるかはあなた次第です(笑)
13. ペットボトルの底でジュエリースタンド
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★☆☆☆
▼必要なもの
・ペットボトルの底
・長ネジ直径3㎜
・ワッシャーとナット
・はさみとカッター
・紙ヤスリ
・目打ち
ペットボトルの全体を使わずに、底だけを使う斬新なアイデアです。ペットボトルが複数必要になるので注意。必要な金具はお近くのホームセンターで。
一見難しそうに見えますが、小学生も十分作れるレベルですよ♪ワッシャーやナットは普段家具を組み立てない人は使わないですよね。
14. クッキー缶でフェルトケーキ
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★★☆☆
▼必要なもの
・クッキーなどの空き缶
・フェルト(大)
・羊毛フェルト(赤)
・羊毛フェルト(紫)
・時計のムーブメント・針
・レースやリボンなど
・ストーンシール
・ボンド
小学生高学年であれば、頑張れば1人でも作れます。
材料などは親御さんが集めることになりますが、クッキー缶は普段食べない家だと、用意するのが厳しいかもしれない。材料集めが一番の難関になりそう。
15. miniパン屋さん
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★★★☆
▼必要なもの
・バルサ2mm厚
・粘土(軽量粘土がおすすめです。)
・アクリル絵の具(黄土色系・黄色系)
・デザインペーパー・布 等
・定規
・筆記用具
・木工用接着剤
・歯ブラシ
完成度がめちゃくちゃ高いパン屋さんです。これ作ったら小学生はもちろんのこと、中学生でも一目置かれるんじゃないかな。
パンを作るのに細かい作業があるので、根気が必要になってくる。先程紹介した、楽園ミニシャワーと同等の難しさですね。
16. miniベッド
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★★★☆
▼必要なもの
・バルサ5mm厚(8cm幅)
・バルサ3mm厚(8cm幅)
・ハギレ等の布
・綿
・カッター
・木工用接着剤
・定規
・綿棒
・紙ヤスリ
材料は身近なものでも揃えることが出来ます。綿ではなくお化粧の時に使う、コットンでも全然代用できます。ふかふかすればOKです。
現実にあるものを小さいスケールで、工作していくのは楽しいですよ♪完成したら自分の部屋や玄関に飾るとオシャレですね!
17. バッグみたいなブックカバー
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/
難易度 ★★★☆☆
▼必要なもの
・布(横30cm×縦21cm)
・リボンや綿テープ(1.5cm幅)
バッグに見えますがブックカバーです。アイロンやミシンを使用しますので、必ず親御さんが近くでぴったりついてあげてくださいね。
布やリボンは自由にアレンジして個性を出してみましょう♪
SPONSORED LINK
夏休み工作キット4選
1. ラブリークッキー
価格:1200円(税込)
小学生低学年でも簡単に作れる工作キットです。デザイン力や集中力も同時に身につくので、親御さんは歓喜ですよね(笑)
材料も付属のものだけで作れるみたいですよ♪
2. ミニプッシュ
価格:1200円(税込)
こちらは1つ前に紹介した、モノのデザイン違いの工作キット。他にも何種類かあったのですが、こちらが女の子らしいと思いセレクトしました。
ビーズやスパングルをピンでさしていくだけ。作ること自体は誰でもできますよ♪他のデザインも気になる方は、下記URLよりご確認ください。
3. フェルトスイーツキット
価格:1320円(税込)
作成時間:4時間~7時間程度
可愛らしいお菓子の家です。完全に女の子用の工作なので嬉しいですね♪画像はケーキの家ですが他にもチョコの家やピンクの家が同じような形で作れますよ!
作る時はフェルト用ボンドとカッターが必要です。小さなお子様だと完成せずに終わる可能性があるので、その場合は親御さんも手伝ってあげてくださいね。
4. ペンギンさんのペン立て
価格:899円(税込)
可愛らしいペンギンさんのペン立てです。作る時は毛糸とじ針が必要になりますが、こちらのキットには同梱されていないので注意。
完成したらそのまま使えるので、ちゃんと作ろう!という意欲が沸きやすいです。
まとめ
全部で21個紹介させて頂きました。
5分で作れるものもあれば、5時間かかるものもあるので、どちらにせよ早めに取り掛かるようにしましょう。
自分で1から作るのが不安な方は、楽天市場を初めとしたネット通販でも購入できるので、そちらも検討してみるのも1つの手です。
工作キットは作り方の説明書も付属している場合がほとんどなので、安心ですよね♪
そもそも女の子は小学生でも比較的器用な人が多いので、私が心配する必要はなさそうですけど(笑)
SPONSORED LINK関連記事
-
-
七夕飾りを折り紙で手作りする方法まとめ|短冊や吹き流しなどの作り方20選
7月に入ると各地で七夕祭りが開催されますね。 7月7日が七夕の日ですが、何もこの …
-
-
トイレットペーパーの芯で簡単工作アイデア31選
皆さんはトイレットペーパーを使い終った後に残る芯はそのまま捨てていますか? それ …
-
-
クリスマスや七夕に折り紙「星」の簡単な折り方22選|立体、くす玉、ラッキースターなど
このページを見ている方は度合いはどうあれ星が好きってことだよね。 今回は折り紙で …
-
-
どんぐり&まつぼっくりの簡単工作アイデア21選|おもちゃからアクセサリーまで
子供の頃にどんぐり集めに夢中だった人も多いのではないでしょうか。 今では駐車場に …
-
-
紙粘土の簡単工作アイデア31選|大人から子供まで楽しめるもの
夏休みの工作などで定番の紙粘土の工作アイデアを31個紹介していきます。 紙粘土工 …
-
-
簡単「クリスマス」折り紙の折り方30選|オーナメント、ベル、サンタなど
今回はクリスマスの時期にぴったりな折り紙の折り方をまとめてみました。 前に折り紙 …
-
-
ストローを使った簡単工作アイデア20選|コースターやロケットなどの作り方
どの家庭にも大体置いてあるストロー。飲食店でもドリンクバーとかに置いてあって無料 …
-
-
クリスマス飾りをダンボールや画用紙で簡単工作|作り方34選
ちょっと早いですが、一足先にクリスマスの工作をする予定の方へ作り方をまとめました …
-
-
手作りUVレジン作り方&作品40選|100均アイテムでピアスなどのアクセサリーが作れるよ
まず、UVレジンのレジンという言葉の意味を知っている人は少ないと思う。レジンとは …
-
-
【電子/木工など】簡単工作キット32選|夏休みや冬休みの自由研究に使えるもの
気付いたら夏休みや冬休みが終わっちゃう!と時間に追われて作るよりも工作キットを事 …