羽田空港限定お土産ランキング|おススメ38選
2016/08/09
東京にある羽田空港のお土産は他のサイトでも沢山ご紹介されているのですが、どこ行っても10個くらいしかまとめられていない。
そして途中で面倒になったのか知らないですが、最後にはまだまだ紹介したのはほんの一部ですみたいなことが書いてある・・・ならもっと紹介すればええやんと思う(笑)
ということで!今回は私が羽田空港のお土産を出来るだけ多く、最初の3つはランキング形式でまとめてみたよ。
一応羽田空港限定のを中心に紹介していくつもりですが、そうでないものも混じっていますがご了承を。
羽田空港のお土産屋さんは早いところだと朝6時前から営業しているので、早朝からお土産買いたいんだけど・・・という方にも優しいですね!
羽田空港限定お土産ランキングTOP3
1位 羽田ロール
出典:http://www.p-paradis-store.com/?tid=4&mode=f2
味も去ることながら、ありさんもよろこぶというキャッチコピーが凄いインパクトですよね!羽田空港を代表するお土産なのではないでしょうか。名前通り羽田空限定でロールケーキ特有のクリームの濃厚さがあるのにさっぱりしているのが人気の秘訣。
詳細情報 | |
価格 | 1650円(税込) |
取扱い店舗 | 7番ゲートショップ、9番ゲートショップ、14番ゲートショップ 15番ゲートショップ、22番ゲートショップ |
公式サイト | ARINCO |
SPONSORED LINK
2位 ダックワーズクッキー ビターチョコ&ストロベリー
アメリカ大統領シェフがプロデュースしたお菓子。気合いの入りようが伺えます。クッキーはふわっとした食感とサクサクした食感を合わせた新食感とのこと。お土産として貰った方は、あた食べたくなること間違いなし。これどこで買ったの?と言われそうですね(笑)
詳細情報 | |
価格 | ・10枚入り…1242円 ・16枚入り…1987円(いずれも税込) |
取扱い店舗 | 第1旅客ターミナル2階の東京食賓館Eゲート前 ピア1、ピア4、第2旅客ターミナル2階の東京食賓館時計台3番前 |
3位 木苺のしっとりケーキ(ユーハイム)
出典:http://guide.travel.co.jp/article/2665/
見た目からして可愛いケーキ。しっとりという名前が付いてるとついついそそられます。ケーキ部分はバームクーヘンだと思われますが、誕生日ケーキとしても申し分がないくらい。小さめのケーキなので冷蔵庫に保管しながら、1日1ずつ食べれば太ることもないかな。
詳細情報 | |
価格 | ・8個入り…540円 ・16個入り…1080円 ・24個入り…1620円(いずれも税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港 第1ターミナル2階、羽田空港 第2ターミナル2階 |
公式サイト | JUCHHEIM |
SPONSORED LINK
羽田空港で買えるお土産35選
1. 焼きチーズケーキラスク(タイムズクロス)
出典:http://blog.livedoor.jp/tomikaai/archives/51865486.html
チーズケーキのラスクって珍しいですよね。価格は少々高めですが。羽田空港内でもたくさんの店舗で購入できるので、見かけたら一度試食してみると良いかも。
詳細情報 | |
価格 | ・6個入り…648円 ・10個入り…1080円 ・15個入り…1620円(いずれも税込) |
取扱い店舗 | ピア(59番ゲート前)、ピア(62番ゲート前)、ピア(70番ゲート前) |
2. リンゲージリング(銀のぶどう)
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/cavatina/swt-347.html
リンゲージリングは羽田空港と第1、第2ターミナルともう1つ、実は大阪のあべのハルカスにもお店を開いています!羽田空港の方は午前5時45分から開店しますが、あべのハルカス店は午前10時からと、普通のデパートと変わらないですね。
この限定感がお土産をさらに惹きたてているのだと思いますが、もっと店舗を広げっていってくれたら嬉しいですね!1つ1つが小さく、洗礼された美味しさなので女子会などの集まりの手土産としても活躍できると思う。
詳細情報 | |
価格 | 21個入り…1000円(税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港第1旅客ターミナル2階 |
お問い合わせ | 0120-207-730(9:00~18:00) |
公式サイト | RINGage リンゲージ |
3. 天使のチーズケーキ&小悪魔ショコラ(ガトー・ドボワイヤージュ)
出典:https://omiyagate.jp/omiyage/haneda-airport-2013-first
チーズケーキ好きにはたまらない1品。フジテレビのもしもツアーズでも取り上げられて爆発的な人気を誇っています。
やわらかすぎて少し食べにくいので・・・スプーンで慎重に食べて行こう。天使のチーズケーキと小悪魔ショコラの2種類があります。どちらも美味しいけど私は天使のチーズケーキがおすすめ!
詳細情報 | |
価格 | 702円(税込) |
取扱い店舗 | 特選洋菓子館、フードプラザ |
公式サイト | ガトー・ド・ボワイヤージュ |
SPONSORED LINK
4. カスタードプリンロール(パステル)
出典:http://woman.mynavi.jp/article/140615-4/
贅沢なロールケーキがここにあり!カスタードプリンをまるごと巻き込んだケーキ。一口食べるだけで、生クリームの濃厚な味が口全体に広がります。甘党な方には是非購入して欲しい。プリンはパステルのイメージが強いですよね!
詳細情報 | |
価格 | 1620円(税込) |
取扱い店舗 | 特選洋菓子館、東京食賓館(時計台3番前) |
公式サイト | パステルPastel |
5. スマイル東京マカロン(プールミッシュ)
出典:http://ameblo.jp/ram-lovely/entry-10894020896.html
スマイルが特徴的、カラフルなマカロン。バレンタインプレゼントや小さな子供へのお土産に最適。お盆や年末年始など帰省の時にも邪魔にならない大きさ、荷物をたくさん持っていて、お土産はちょっと・・・という時でも諦めないでくださいね。
詳細情報 | |
価格 | ・4個入り…756円 ・8個入り…1512円(全て税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港第2旅客ターミナル2階 SMILE TOKYO |
SPONSORED LINK
6. 東京しょ・こ・ら・さんど はちみつレモン(東京ショコラトリー)
出典:http://woman.mynavi.jp/article/140617-5/
チョコ味のラングドシャ。ラングドシャはサクッとした食感が最高ですよね!中身はとろりとしたはちみつレモンソース。チョコレートとはちみつレモンのラングドシャはここ意外で見たことがない。
詳細情報 | |
価格 | 12個入り…1080円(税込) |
取扱い店舗 | イベントスペース(2階 時計台2番前) |
7. 東京花レモンケーキ(ヨックモック)
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/limonneppe/41370326.html
レモンケーキを東京風にアレンジしたもの。レモンとケーキはやっぱり相性が良いですよね。しつこさがない甘さで、どんな人でも食べれちゃうと思います。仕事場が女性ばかりだったら、お土産として持ち帰るのもアリかな。
詳細情報 | |
価格 | ・5個入り…594円 ・10個入り…1080円 ・15個入り…1620円(全て税込) |
取扱い店舗 | 特選洋菓子館 |
8. 東京ばな奈ワールドのレーズンサンド
出典:http://www.tokyobanana.jp/products/raisin.html
羽田空港以外でも購入可能なお土産。東京ばな奈だけど味はレーズンなので包み紙はパープルです。クリームとレーズンのサンド、市販で売っているビスケットより柔らかく食べやすい。
詳細情報 | |
価格 | ・お買い得パック4個入り…504円 ・8個入り…1080円 ・12個入り…1595円(全て税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港第2ビル |
SPONSORED LINK
9. 東京ミルクチーズ工場のソルト&カマンベールクッキー
出典:https://omiyagate.jp/omiyage/skytree-soramachi3
牛さんが特徴的のお菓子。ホワイトチョコとチーズが絶妙に合っている。お土産にしては珍しく(?)賞味期限が4か月と長いので、すぐに召し上がらない方におすすめですよ。
詳細情報 | |
価格 | 630円~(税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港第1ビル |
公式サイト | 東京 ミルクチーズ工場 |
10. 文明堂の黄金三笠山
出典:http://www.bunmeido.co.jp/products/mikasayama/
羽田空港まで行かなくても東京都内でも買えるお土産。新宿御苑前駅近くにもお店を構えていますよ!それと公式サイトでも購入できるので便利。ふんわりした生地に甘さが控えめ、ドラえもんが喜びそうなお土産。
詳細情報 | |
価格 | ・6個入り…1144円 ・8個入り…1430円 ・20個入り…3780円(全て税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港内は不明(情報が分かり次第追記します) |
公式サイト | 三笠山|文明堂東京 |
SPONSORED LINK
11. ザ・メープルマニアのメープルバタークッキー
出典:http://blog.livedoor.jp/hobby495ufe_prado/
期間限定で販売していました。2015年で再度販売を開始したという情報は入っていない。カナダ・ケビック産のメープルシロップを使ったお菓子。仕事場の人などに大量にお土産が必要な場合に最適。『MAPLE MANIA オンラインストア』でも各種商品が購入できるみたい。メープルバームクーヘンもめっちゃおいしそう!
詳細情報 | |
価格 | ・9枚入り…810円 ・18枚入り…1620円 ・32枚入り…2862円(全て税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港第2ビル 東京食賓館 時計台3番前 |
公式サイト | ザ・メープルマニア |
12. IMO&MAME(ポテトファーム)
出典:http://shop.calbee.jp/potatofarm/shop/g/g120682/
カルビーから発売している一風変わったポテトチップス。まさかカルビーがお土産部門にまで進出してくるなんてね!じゃがいもと枝豆がミックスされているらしく噛めば噛むほど美味しく感じてくる。
パッケージが可愛い!羽田空港じゃなくても購入できるが、ポテトチップ大好きな私としては、見つけたら食いつきたくなりますね。空港内ANA FESTA2014年の新商品の中の売上数ランキングで、TOP10に食い込んでいたりする。
詳細情報 | |
価格 | 6袋入り…648円(税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港内は不明(情報が分かり次第追記します) |
公式サイト | カルビー/POTATO FARM |
13. 東京プリンオムレット(ナガトヤ)
出典:http://news.mynavi.jp/news/2015/01/20/003/
今回紹介するのは東京プリンオムレットですが、千葉プリンオムレットも存在していて、2014年では数多くある新商品の中で売上数で第9位に輝いている。
詳細情報 | |
価格 | ・6個入り…702円 ・10個入り…1080円(全て税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港内は不明(情報が分かり次第追記します) |
14. ドルチェな東京ぼーの レモンチーズ味(D&Nコンフェクショナリー)
出典:http://news.mynavi.jp/news/2015/01/20/003/
今では空港以外でも都内各所で東京ぼーのを見かけますよね。東京駅八重洲口にもあるみたいだし。長さ11㎝のどこにでもあるスティックチーズケーキに見えるけど、スポンジにはレモンの皮が練り込まれていて、酸っぱいのが苦手な方でも気にせず食べれますよ。
詳細情報 | |
価格 | ・5本入り…725円 ・8本入り…1040円(全て税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港内ANA FESTA、羽田空港内BLUE SKY |
公式サイト | 東京ぼーの通販サイト |
15. ドゥーブル ショコラケーク(ラ・テール)
羽田空港限定!とかなっていても実のところは他のところで売っていたりして、それが分かった時は何とも言えない悲しさがありますよね。でも!ドゥーブル・ショコラケークは正真正銘、羽田空港内限定と公式サイトに書かれていたので、信用してよさそう。
一見しつこそうな味に見えますが、チョコレートクリームはなめらかで口溶けが良く、甘いのが苦手な人でもあまり抵抗がなく食べることができるみたい。
詳細情報 | |
価格 | ・5個入り…648円 ・8個入り…1080円 ・12個入り…1620円(全て税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港第二ターミナル内 ANA FESTA限定 |
公式サイト | ラ・テール |
SPONSORED LINK
16. 妖怪ウォッチ ドロップ缶(シュウエイ)
子供に大人気の妖怪ウォッチが羽田空港にも登場ですよ!お土産にもなるってことはそれだけ需要が高いんでしょうね、ブームが落ち着いたら消えちゃいそうなので今のうちに。空港内ANA FESTA2014年の売り上げ数ランキングで6位に輝いている。
詳細情報 | |
価格 | 80g…399円(税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港内(詳しいことが分かり次第追記します) |
17. 東京チョコレートワッフルサンド(アンデル)
出典:https://www.bigbirdpress.com/
2014年の空港お土産、身長賓売上数ランキング1位に輝いている。東京の名のつくお土産は数えきれないほどありますが・・・。ワッフルにクッキーが挟まっているだけなのに、なぜこんなにも美味しいのか謎ですね。
詳細情報 | |
価格 | ・6枚入り…594円 ・12枚入り…1080円 ・18枚入り…1620円(全て税込) |
取扱い店舗 | 7番ゲートショップ、9番ゲートショップ 15番ゲートショップ、エアラインショップ |
18. 絹ごしフルーツ杏仁 マンゴー(千疋屋総本店)
完熟マンゴーとパイナップル、ナタデココが入った贅沢な杏仁豆腐。オレンジ過ぎてどれがパイナップルだかナタデココだか、わからなくなってますね(笑)1個でこの価格は贅沢過ぎる!
詳細情報 | |
価格 | 540円(税込) |
取扱い店舗 | 第1旅客ターミナル特選洋菓子館店 第1旅客ターミナル東京食賓館店(旧ピア3)、第2旅客ターミナル金の翼店 |
19. 焼きガトーショコラ・ラスク(タイムズクロス)
出典:http://woman.mynavi.jp/article/140624-4/
羽田空港オリジナルブランド、タイムズクロスの第一弾商品。ラ・テールで人気のガトーショコラをラスクで焼き上げている。『第二弾のバウム職人のアップルケーキ』も大好評なのでおすすめですよ♪
詳細情報 | |
価格 | ・6枚入り…648円 ・10枚入り…1080円 ・15枚入り…1620円(全て税込) |
取扱い店舗 | 東京食賓館(Cゲート前) ピア1 、ピア4 フードプラザ、SMILE TOKYO、デリーツ |
20. 胡麻団(御麻所 無法庵)
出典:http://woman.mynavi.jp/article/140614-3/
羽田空港限定、数量限定のレア度高めのお土産。お団子は全部で16個も入っている。ゴマずくしなので、健康にも凄く良い。高齢者のお土産にいかがでしょうか。
詳細情報 | |
価格 | 16個入り…810円(税込) |
取扱い店舗 | 羽田空港第2旅客ターミナル3階フードプラザ |
21. お絵描きマカロン(アニバーサリー)
出典:https://omiyagate.jp/omiyage/
5種類のお絵かきマカロンはそれぞれ東京の有名スポットのシンボルと言えるものです。上野動物園のパンダ、スカイツリー、飛行機など。食べるだけではなく、見ることも楽しめるのは嬉しいポイント。
詳細情報 | |
価格 | 5個入り…1296円(税込) |
取扱い店舗 | SMILE TOKYO |
22. しっとりクーヘン(東京ばな奈)
出典:http://www.tokyobanana.jp/products/kuchen.html
東京ばな奈の新作はしっとりしたバームクーヘンです。見た目の色合いもグラデーションが綺麗で食欲そそりますね。プレーン、バナナ、チョコレートの3生地が合わさっている。バームクーヘン好きの私にとって一度は食べておきたいお土産。
詳細情報 | |
価格 | ・4個入り…463円 ・9個入り…1080円(全て税込) |
取扱い店舗 | 東京食賓館(Cゲート前)、東京食賓館(Eゲート前)、特選洋菓子館 |
23. 東京リッチサンド
出典:http://www.oxygendesign.jp/
チョコレートが好きな人でない人でも、気兼ねなく召し上がることができますよ。1つ1つは思ったより大きめなので、一口で食べずに割って食べると良いかも。リッチという名前に引けを取らないくらい上品で濃厚な甘さです。でも少し固めなので、歯の弱いお年寄り方へのお土産は避けた方が良さそう。
詳細情報 | |
価格 | ・6個入り…648円 ・12個入り…1080円 ・18個入り…1620円(全て税込) |
取扱い店舗 | 1番ゲートショップ、3番ゲートショップ、7番ゲートショップ 9番ゲートショップ、11番ゲートショップ、14番ゲートショップ 15番ゲートショップ、22番ゲートショップ、バスラウンジショップ アライバルショップ、エアラインショップ1 |
24. 東京クリーム大福 天と塩
出典:http://store.ponparemall.com/trv/goods/61029079/
ただの大福では物足りない方におすすめ!大福はひたすら甘い印象がありますが、塩粒あんなのでまた普通とは違った味が楽しめる。高齢者の方のお土産にいかがでしょうか?
詳細情報 | |
価格 | 6個入り…1030円(税込) |
取扱い店舗 | 1番ゲートショップ、3番ゲートショップ、7番ゲートショップ 9番ゲートショップ、14番ゲートショップ、15番ゲートショップ 22番ゲートショップ、バスラウンジショップ |
25. 東京ミルフィーユ
出典:http://www.karinsha.com/kasane.php
2014年には東京駅で売れ筋1位のお土産になった東京ミルフィーユとは別物みたい。
ちなみに東京駅の東京ミルフィーユは抹茶チョコ×抹茶、ミルクチョコ×ブルーベリー、抹茶チョコ×ラズベリー、ミルクチョコ×パッションフルーツの全部で4種類の味が楽しめます。
今回紹介するかさ音の東京ミルフィーユは、いちご味とアーモンドショコラ味を楽しむことができますよ。同じような名前のお土産が多いけど、間違えないように注意してくださいね。
詳細情報 | |
価格 | 8個入り…1029円(税込) |
取扱い店舗 | 1番ゲートショップ、3番ゲートショップ、7番ゲートショップ 9番ゲートショップ、11番ゲートショップ、15番ゲートショップ 22番ゲートショップ、バスラウンジショップ |
26. 東京サンダー
出典:http://tokiwado.tokyo/item/tokyo-thunder.html
ど定番のお土産ですね。私も仕事場の人から貰ったことがあるくらい!お土産を買いたいけど、お金もあまりないしそんな仲良い友達じゃないからとりあえず何か買わないと!という方は東京サンダーにしとこう。売っているところも多いですし、知ってる人も多いので話のネタになるかもしれない。
詳細情報 | |
価格 | 21~22個…756円(税込) |
取扱い店舗 | 1番ゲートショップ、3番ゲートショップ、7番ゲートショップ 9番ゲートショップ、11番ゲートショップ、14番ゲートショップ 15番ゲートショップ、22番ゲートショップ、バスラウンジショップ アライバルショップ、エアラインショップ1、BLUE SKY PREMIUM |
27. プレミアム・アマンドラスク(東京ラスク)
出典:https://otdp.co/media/entry/1134
10枚入り~40枚入りまでありますが、一番人気が高いのは20枚入り。ラスクは1袋2枚入っていますがそこまで大きくないので、10枚入り買うくらいなら20枚入り買ったほうが良いんですけど、なぜか値段が倍以上するんですよね・・・。
詳細情報 | |
価格 | ・10枚入り…565円 ・20枚入り…1230円 ・40枚入り…2270円(全て税込) |
取扱い店舗 | 1番ゲートショップ、3番ゲートショップ、7番ゲートショップ 9番ゲートショップ、11番ゲートショップ、14番ゲートショップ 15番ゲートショップ、22番ゲートショップ、バスラウンジショップ アライバルショップ、BLUE SKY PREMIUM |
28. スティックタイル・チーズケーキ(東京ぼーの)
先程紹介した東京ぼーののお土産はレモンチーズ味でしたが、こちらは定番のチーズケーキ味。子供から大人まで幅広い年齢層に人気があります。コンビニで売っているスティックチーズケーキで満足できない方は、一度食べてみると世界観が広がるかと。
詳細情報 | |
価格 | ・5本入り…756円 ・8本入り…1080円 ・12本入り…1620円(全て税込) |
取扱い店舗 | 1番ゲートショップ、3番ゲートショップ、7番ゲートショップ 9番ゲートショップ、11番ゲートショップ、14番ゲートショップ 15番ゲートショップ、22番ゲートショップ、バスラウンジショップ アライバルショップ |
29. フェスティバロ・ラブリー(唐芋レアケーキ)
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/jrk-shoji/i18z00.html
羽田空港内のお土産屋さんでは15個入りがないのと、10個入りも置いてあるお店とないお店があるので注意です。万人受けする味ではあるが、特徴が少ないため『うん、美味しい』の一言になってしまうかな。けど美味しいことは美味しいですよ。
詳細情報 | |
価格 | ・5個入り…783円 ・10個入り…1566円 ・15個入り…2349円(全て税込) |
取扱い店舗 | 1番ゲートショップ、3番ゲートショップ、7番ゲートショップ 9番ゲートショップ、11番ゲートショップ、14番ゲートショップ 15番ゲートショップ、22番ゲートショップ、バスラウンジショップ エアラインショップ |
30. 東京カリカリフィナンシェ(ダノ)
出典:http://simplog.jp/pub/18117223/76
フィナンシェは焼きたてから粗熱が取れた頃が一番美味しいと言われています。まあでも、お菓子は何でも焼き立てが一番ですよね、お土産で焼き立てを味わうことはできませんが、カリカリフィナンシェはそこら辺を意識しているとのこと。
詳細情報 | |
価格 | ・8個入り…540円 ・16個入り…1080円 ・24個入り…1620円(全て税込) |
取扱い店舗 | ピア(70番ゲート前)、東京食賓館(時計台1番前) |
31. N.Y.キャラメルサンド(銀座たまや)
出典:http://ameblo.jp/kumiko-ku/
羽田空港限定です。ビスケットの中身はトロトロのキャラメルとチョコが挟まっています。甘党にたまらないお土産ですよ。人気があるせいかたまに東京駅などでも、期間限定で販売されることがあるみたい。
詳細情報 | |
価格 | ・4個入り…540円 ・8個入り…1080円 ・40個入り…5400円(全て税込) |
取扱い店舗 | 第1旅客ターミナル2F PIER 4、第2旅客ターミナル2F 東京食賓館B |
公式サイト | N.Y.CARAMEL SAND |
32. 東京エアクル(ジャルックス)
羽田空港限定のお土産。2012年10月15日発売開始しましたが、現在も羽田空港に売っているかは不明。売っていたら実際に食べて感想聞かせてほしいです!
詳細情報 | |
価格 | ・6個入り…630円 ・10個入り…1050円 ・15個入り…1575円(全て税込) |
取扱い店舗 | 2階出発ロビー内ピア 東京食賓館、2階出発ゲート内ピア CAPTAINS’ TOKYO、BLUE SKY1階到着ロビー内、BLUE SKY2階出発ロビー内 東京食賓館、SMILE TOKYO、2階出発ゲート内ピア |
33. プリンパンケーキ(東京パステッロ)
出典:http://ameblo.jp/sorakaranotayori78/
ふわふわとしたプリンパンケーキ。パンケーキとプリンを一緒に楽しみたい方に。お土産としてだけではなく、飛行機搭乗前のご飯として一番少ない4個入りを買っておくのも良さそう!
詳細情報 | |
価格 | ・4個入り…515円 ・8個入り…1030円 ・12個入り…1545円(全て税込) |
取扱い店舗 | イベントスペース(2階 時計台2番前) |
34. 空の旅(とらや)
出典:http://d.hatena.ne.jp/sattisatisatti/20130416/p1
お刺身に見えますが、今回紹介するのはようかんになります。一口サイズで食べれるのが嬉しい。若者はあまりようかんは食べる人見たことないけど、高齢者の方は結構喜ぶ人が多いです。ちなみに5本入りを買うと空の旅、夜の梅、おもかげ、抹茶、はちみつの5種類が入っています。
詳細情報 | |
価格 | ・5本入り…1404円 ・10本入り…2700円(全て税込) |
取扱い店舗 | 東京食賓館(時計台1番前)、とらや(金の翼) |
35. クリーム大福(ハローキティジャパン)
羽田空港限定の5種類のクリーム大福。カスタード風味、抹茶、チョコ、チーズ味、キティファンはもちろんのこと、小さなお子様は凄い喜ぶと思います!食べるのがもったいなく感じちゃいますね(笑)
詳細情報 | |
価格 | 1個…180円(税込) |
取扱い店舗 | 国際ターミナル駅の5階 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
羽田空港限定のお土産をなるべく紹介していこうかと思いましたが、案外他で既に販売されていたりして、見極めが難しかったです。
正直なところ羽田空港のお土産は、特色が少ないものが多い気がしました。良くも悪くも無難なものが多く似たり寄ったりです。
プリンとか、チーズケーキとかチョコレートとか、ラングドシャとかね。ただどれも美味しく人気が高いものばかりです。さすが激戦区!
紹介したお土産の中には、既に販売が終了していたり、これから終了するものもあるので注意してくださいね。
実際に足を運ぶことが難しい方は『羽田セレクション』でオンライン購入できるものもありますので、是非確認してみてくださいね。
SPONSORED LINK関連記事
-
-
大阪(新大阪駅)定番の人気お土産ランキング40選|お菓子中心でまとめてみた
最近関西に行く機会が増えたんですが、新幹線で通過する新大阪や大阪駅は魅力的なお土 …
-
-
これで完璧!東京駅おすすめお土産ランキング60選|ケーキ&お菓子メインでまとめてみた
日本全国でお土産ははっきり言ってどこでも買うことが出来ますが、一番注目度が高いの …
-
-
USJ人気お土産&グッズランキング40選|ハリーポッター、スヌーピー、キティ、ミニオンなど
関東はディズニーランド。関西ならば当然USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)です …
-
-
金沢で美味しい定番の和菓子中心のおすすめお土産ランキング30選
さて、国内で今一番人気急上昇中の観光地と言えば金沢以上の場所はないでしょう。なぜ …
-
-
京都人気お土産ランキングTOP54|女子受け間違いなしのお菓子&スイーツ特集
京都と言えど昔のような古い町並みは今はなくなりつつあります。古き由緒あるお寺の周 …
-
-
沖縄の人気お土産ランキング34選|お菓子でパイナップル成分がたっぷり!
もうかれこれ10年以上前になりますが、学生の頃沖縄の修学旅行に行ったことがありま …