カップルにおすすめのペアモノお揃いアイテムランキング22選|クリスマスプレゼントにも最適
2017/04/06
好きな人と付き合ったら仲良くお揃いアイテム持っていたいですよね。
私は男なんですが、これをお付き合いさせて頂いている方に言ったら乙女と言われました。
でもいまだに、実はお揃いアイテム持ってないんですよね・・・。でも割と本気で欲しい。
物によっては相手を束縛してしまうこともありますし、選択には気をつけばければ。
ということで、今回は正直自分のためにもかなり真剣に選んでみたので、皆さまの参考になれば嬉しいな。
カップルにおすすめのお揃いアイテムランキング22選
1位 マグカップ
王道すぎて悔しいけど、やっぱりマグカップに勝るものはなかったです・・・。
なにが凄いって安定感ですよね。しつこさもないし、さりげなさが絶妙だと思うんです。
普段の生活でマグカップを使わない人はいると思うけど、コップ代わりにすれば必ず毎日使う機会が出てきますからね。
使う度に想い人が頭に浮かんでしまい、思わず口がにやけちゃいそうだけど(笑)
マグカップのデザインは多種多様なので、誰かと被る心配もあまりないのがいいな。
ずっと忘れて買わないので終わるくらいなら、最終的にマグカップに逃げる可能性も出てきそう・・・。
【ペアマグカップおすすめ3選】
SPONSORED LINK
2位 ストラップ
連続でさりげないアイテムがランクインしています。決してさりげなさアイテムランキングではないので、ご安心ください(笑)
ストラップも定番でホントのこと言うと意外性が無さすぎて、あまり上位に持ってきたくなかったんです。
でも悔しいけどストラップがイヤだ!という方は滅多にいないはず!
困ったらとりあえずストラップでいいかってなっちゃうのは、気持ちがこもってないので気が進まないけどね。
難点を挙げるとすれば、iphoneにストラップを取り付けることはできません(悲)それでも安くて手軽に買えるが人気の秘密なんだよね。
どうしてもつけたい方は、専用のカバーなどを購入する必要が出て来ます。プレゼントするなら相手の携帯の機種も覚えておく必要がありますよ♪
AppBank/Pluggy Lockを使えばiphoneストラップが付けられるぞ!
SPONSORED LINK
3位 時計
出典:http://www.syohbido.co.jp/item/00006ml132-ml133-pair.html
いわゆるペアウォッチってやつです。
時計ということで予算に余裕があれば・・・という感じですが、それでも昔から現代にかけて根強い人気があるのも事実。
ちなみに楽天市場の1位はVivienne Westwoodで66800円、少し高めに感じますがペアでこの価格ならお仕事をされている方なら、十分射程範囲なのではないでしょうか。
でも学生さんとかならここまで出す必要はないと思う。ずっと一緒にいたい人ならなおさらね♪
【2015年5月17日現在のランキング】
SPONSORED LINK
4位 食器
出典:http://item.rakuten.co.jp/sangoshop/3180-04/
食器は一緒に同棲することになった、カップルや夫婦には特におすすめですね。
余程進んだ関係にならない限り、一緒の食器を使う機会はあまりないと思うので交際歴が長い人には凄く良い!
大切に使っていけば、一生の思い出になりそうですね。『そういえばこれあの時買ったよねー。』とか!
SPONSORED LINK
5位 ネックレス、ペンダント
出典:http://pair-accessory-fiss.com/
ペアリングよりネックレスが良い!という方も多いのではないでしょうか。
ネックレスは取り外しが楽ですし、余程のことがない限り邪魔になることもありませんよね。
ブランドものにこだわりが強い方へのプレゼントの場合は、ネックレスやリングなどのアクセサリーは避けた方が良いかも。
SPONSORED LINK
6位 携帯電話
出典:http://news.livedoor.com/article/detail/7195606/
お揃いの携帯電話!良いですよねー♪
何せ携帯電話やスマートフォンは常に持っているものなので、同じものを持っている!という実感が湧きやすいです。
ただ同じ機種を持っている人は必ずいると思うので、iphoneとかだと次に紹介するスマートフォンケースの方が良かったりします。
SPONSORED LINK
7位 スマートフォンケース
今流行のスマホケースですよ!今や普通の携帯電話を使ってる人の方が圧倒的に少ないですからね。
私はスマホカバーをプレゼントした事はあるのですが、ペアものでは未体験です・・・。
画像くらいまでいくと別々で持っていても周りにバレそうですね、むしろそれを狙っているかのようにも見える(笑)
ペアものと言ってもスマホケースのデザインはたくさんあるので、2人に合ったものを見つけれれば良いですね!
8位 スケジュール帳
お揃いモノの中でも比較的人気度は少ないと思われる。
スケジュール帳は誰に見せる訳でもないので、『あれ、ペアで同じスケジュール手帳使ってるじゃん。』とか注目される心配もないかと(笑)
意外性があるので結構サプライズプレゼントになると思います。
9位 ピアス
出典:http://www.bulgari.com/ja-jp/products/319455-e.html
ちょっとおしゃれなペアモノならピアスが安定感ありますね。
ただ耳を空けるのがどうしても嫌な人もいるので、万人受けするアイテムでないことは確か。
私自身もピアスをしないですし、する人ともお付き合いしたことはないのでピアスは候補から外れました・・・。
10位 靴
出典:http://weheartit.com/entry/75514220/gallery-android
外を歩いていて足元まで見ている人は案外少ない。お洋服や顔ばかり普通は見ますよね。靴選びの時はもちろん見ますけど(笑)
だからこそしつこさがないですし、周りの人にペアものだとバレにくいのがポイント。ペアものは欲しいけどあまり目立ちたくない方におすすめする!
SPONSORED LINK
11位 香水
出典:http://www.envy-j.com/beauty/bk/090520/index.html
結構じみ~な感じはしますが、お揃いのものなんか恥ずかしくて持てない!という人におすすめ!
流石に2人の匂いまでじっくり確認してくる人はいないですもんね(笑)ただ大好きな相手の匂いを感じにくくなってしまうのが、かなーり残念な気がする。
12位 ソックス
出典:http://portal.tabio.com/shop075/8265
正直これを実践した人はかなりレベルが高いカップルだと思います(笑)
でも面白そうだし全然アリな感じがしなくもない。ただペアソックスはあまり売っているところ見かけないですね。
探し出すまでが大変そう、靴下屋ルミネ藤沢店で販売してたこともあったみたいですよ♪
13位 待ち受け画面
待ち受け画面を一緒にするのは、メリットもあればデメリットもありますね。
高校生の時付き合った人と似たようなアドレスにして、周りにどんびきされた黒歴史を思い出しますよ(笑)
気分転換で待ち受け画面を変えたい!と思っても相手の機嫌を損ねてしまう可能性があるので、注意が必要。
予め同じ待ち受けにする時に、気分転換で変えてるときもあるけど気にしないでね!と一言言うだけで大分違うと思う!
14位 キーケース
出典:http://alzuni.co.jp/staffblog/?p=5996
車を持っている人ならキーケースは結構使いますよね。
2人で揃って使う場面はないだろうけど、ペアものが欲しいけどあまりベタベタしたものは・・・という方にはおすすめできますね!
ネックレスや指輪に比べてお買い求めしやすいかと。
15位 パーカー、Tシャツ、パジャマ
出典:http://item.rakuten.co.jp/b-bestshop/ql-06/
いわゆるペアルックってやつですね。
私はあまり見かけたことがないのですが、クレヨンしんちゃんに出て来るよしりんのイメージが強いせいで、見たら笑いがこみあげてきちゃうかも・・・ごめんなさい。
余程ラブラブなカップルで、周りを気にしない人でなければ2人揃っての着用は難しいんじゃないかと思う。
パジャマなら完全にプライベート空間なのでアリなのかなー。
SPONSORED LINK
16位 メガネ
出典:http://motejo.jp/couple/good-pair-goods.html
伊達メガネでも良いんですけど、そこまでするくらいなら他のペアものを選ぶかな!
お互い既にしているようであれば、一緒にお店に行って選んだりして買うまでの過程も楽しめちゃいますね!
でももしもの時の為にペアじゃないメガネも持っておいた方がよいですよ(笑)
17位 手袋
出典:http://d.hatena.ne.jp/spring_mao/20121128/1354105086
冬限定のペアアイテム。
ファッションのワンポイントとしても良いですし、相手を束縛することもないんじゃないかと思う。
女性から男性へのプレゼントなら手編み手袋もアリですが、手編みって結構面倒くさいんですよね。
18位 マフラー
出典:http://a-little-treasure.cocolog-nifty.com/
冬の季節限定になってしまいますが、手編みマフラーならさらに暖かみが増しそう。
19位 定期入れ
都心周りに住んでいる方は、SuicaなどのICカードを多用することが多いはず。定期入れくらいならオーダーで頼んでもとんでもない値段にはならないと思うし全然ありかも!
強いていうなら少しインパクトに欠ける。
20位 指輪
出典:http://pair-accessory-fiss.com/
ペアものと言えばペアリングと答える人は恐らく多いかと思います。でも、私はペアリングはいくつか理由があって順位はかなり下げています。
まず1つ目、プレゼントとしての手軽さがないことです。お値段もそうですが、例え大事な人でも指のサイズまで把握してないですよね・・・。
2つ目は邪魔になるという点。特にピアノなどを本職にされている方へのプレゼントには向いていません。指輪をつけたまま演奏する人はあまりいないはずです。
手は体の部位の中でも普段の生活で一番良く使う場所なので、プレゼント選びの際は注意した方が良いです。
SPONSORED LINK
21位 リュック
出典:http://kon21.blog.fc2.com/blog-entry-1168.html
お互いリュックにしろバッグにしろ自分好みの大きさがあるので、合わせるのが難しいかな、ということでランキング順位を下げました。
でもユニークさは凄い良いと思いますし、2人で相談してオッケー!ということであれば良いんじゃないかな。
22位 サングラス
出典:http://www.bestfriend-kaitori.com/
正直これをしている人は見たことがないです。先程お揃いのメガネを紹介しましたが、こちらは完全にメガネをしない人向きですね。
2人一緒に並んでいたら一発でお揃いだとバレるものではありますが、2人の関係をより強調していきたいなら良いかもね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
全部で22種類のお揃いアイテムを紹介させて頂きました。
私は結局この中からチョイスするなら、定番ながらもマグカップかネックレスが良いのかなと思った次第です。
人気なものには人気の理由がありますが、やっぱり周りの目なんか気にしないで、それぞれのカップルに合ったものを選ぶのが一番大切ですよ。
この記事を見て、今よりもっとニヤニヤが止まらないカップルになってくれたら嬉しい限り。
SPONSORED LINK関連記事
-
-
彼氏の誕生日プレゼント23種類をランキング付け
彼氏が誕生日で、日頃お世話になっているから何かプレゼントをあげたい。そう思う優し …