美味しいお菓子が沢山!名古屋人気お土産ランキングTOP50
2017/04/06
名古屋人気お土産ランキングTOP50
1. きしめんパイ
出典:http://izumidateruo.cocolog-nifty.com/
きしめんで有名な名古屋ならではなお土産で、形はきしめんをイメージし、らせん状にひねられているのが特徴です。味は程よい甘さで、食感はパイ生地でサクサクしています。周りには粒シュガーがコーティングされていますが、細長く持ちやすい形なので、食べやすいです。紅茶やコーヒーとの相性もバッチリです。
詳細情報 | |
価格 | ・10本入:468円 ・20本入:1,080円 ・30本入:1,620円 |
場所 | 名古屋市中区大須2-18-50 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
お問い合わせ | 052-778-9871 |
公式サイト | 青柳ういろう | 青柳総本家 公式サイト |
SPONSORED LINK
2. 青柳ういろう
ういろうは全部で5種類あり”桜”は桜葉の風味、”上がり”はこし餡風味、”抹茶”は抹茶の風味、”黒”は黒糖風味、”白”は米粉本来の風味となっています。ういろうはもちもち柔らかい中にも弾力があり、甘さは強くない為、何個でも食べられちゃいます。小分けに包装されているので、手を汚さずに気軽にどこででも食べれるのが嬉しいですね。
詳細情報 | |
価格 | ・1本:378円 ・2本入:843円 ・3本入:1,264円 ・5本入:2,096円 |
場所 | 名古屋市中区大須2-18-50 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
お問い合わせ | 052-778-9871 |
公式サイト | 青柳ういろう | 青柳総本家 公式サイト |
SPONSORED LINK
3. カエルまんじゅう
出典:http://chocolat70.blog.so-net.ne.jp/
”旅行ドライブ無事カエル””努力の柳に飛びつきカエル””幸福大吉服カエル”にちなんでイメージされたカエルの顔のお饅頭です。表面の皮は固めの生地で、ずっしり重たいお饅頭の中には、これでもかと言うくらいの黒いこし餡が詰まっています。季節限定で栗餡も発売されます。甘めの餡子なのでお茶のお供に最高です。
詳細情報 | |
価格 | ・3個入:270円 ・6個入:540円 ・12個入:1,080円 |
場所 | 名古屋市中区大須2-18-50 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
お問い合わせ | 052-778-9871 |
公式サイト | 青柳ういろう | 青柳総本家 公式サイト |
SPONSORED LINK
4. 千なり
見た目はどら焼きですが、皮には豊富秀吉の馬印が焼印され風格があります。周りの生地はカステラ風味でしっかりと味付けされており、中の餡子は3種類あります。”粒餡”は北海道小豆使用、”抹茶餡”は地元抹茶使用、”紅餡”は国産白小豆が使用されています。甘さを抑えた餡子は子供でもペロリと食べれます。牛乳との相性もばっちりで、お子様のおやつにどうぞ。
詳細情報 | |
価格 | ・5個入:820円 ・8個入:1,360円 ・10個入:1,695円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区椿町6丁目9番地 新幹線地下街 |
営業時間 | 9:00~20:30 |
お問い合わせ | 052-452-5811 |
公式サイト | 名古屋の老舗和菓子|両口屋是清 |
SPONSORED LINK
5. 守口漬
守口大根と言われる細長い大根を漬けた名古屋の名産です。酒粕とみりんかすに漬けられたお新香で、酒粕の良い匂いが漂います。味が濃いので、お酒のおつまみやお茶漬けのお供にぴったりです。お子様やお酒の苦手な人でも匂いが多少気になりますが、味に癖はないので食べられます。朝など時間が無い時に、ご飯と守口漬があれば立派な朝食に早変わりする事間違いなしです。
詳細情報 | |
価格 | 直径238×60㎜:4,320円 |
場所 | 岐阜県岐阜市則武中3-21-11 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
お問い合わせ | 058-231-0677 |
公式サイト | 大和屋 |
SPONSORED LINK
6. きよめ餅
出典:http://nodacchi21.exblog.jp/
見た目が卵のようにつるんとした表面と、純白色をしている餅和菓子です。そこに金色できよめと焼印がしてあります。お餅は羽二重餅と言う、つるんとした食感のお餅を使用しています。中身の餡子はこし餡で、じっくり炊き上げられたこし餡がつるっとしたお餅の食感にマッチしていて、大きさも小ぶりなので何個でも食べられます。
詳細情報 | |
価格 | ・5個入り:600円 ・10個入り:1,200円 ・30個入り:3,750円 |
場所 | 名古屋市熱田区神宮3-7-21 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
お問い合わせ | 052-681-6161 |
公式サイト | きよめ餅総本家 |
7. ダイナゴン
カステラ生地に小豆を練りこんで作った洋風菓子です。生地はカステラよりはしっとりとした食感で、もちもちと弾力があります。小豆は形を崩す事なく生地に練りこまれているので、小豆自体の味も大切に残されています。パッケージも六角形でオシャレなので、友人宅にお呼ばれ頂いた際の手土産に最適です。
詳細情報 | |
価格 | ダイナゴン6個入:540円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 B1F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
お問い合わせ | 052-585-2189 |
公式サイト | 株式会社 ダイナゴン – おみやげパーク |
SPONSORED LINK
8. 納屋橋まんじゅう
米麹ともち米で仕込んだ酒母を発酵させた生地を使い、ふんわりした食感の皮が決め手です。ほのかに漂うお酒の匂いが特徴のお饅頭で、中には北海道産十勝小豆を使用したこし餡が入っています。お酒のほのかな香りとこし餡の甘さが合い、お年寄りに大人気です。お彼岸のお供え物にもバッチリです。
詳細情報 | |
価格 | ・6個入:720円 ・10個入:1,200円 ・50個入:6,300円 |
場所 | 名古屋市中区大須2-6-11 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
お問い合わせ | 052-201-7884 |
公式サイト | 名古屋銘菓 納屋橋饅頭万松庵 |
9. 半生きしめん6人前
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/
麺に適した小麦粉を厳選し、硬度10mg/Lの天然の軟水を使用し練りこまれた極上のきしめんです。麺にはコシがあり、平たいきしめんでも、厚みがあるのでモチモチの食感が味わえます。カレーやすき焼きに入れて煮込んでも食感が変わらないので、煮込み系うどんに適した半生きしめんになっています。
詳細情報 | |
価格 | 1,190円 |
場所 | 名古屋市中川区荒子5丁目36-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
お問い合わせ | 052-361-2875 |
公式サイト | 名古屋名物きしめん 吉田麺業/よしだ麺 |
10. 味噌おでん どて煮入り
名古屋名物の味噌おでんを八丁味噌で仕上げた極上の味です。味噌のコクが引きでた絶品で、本場の味をご家庭で食べる事が出来るレトルトです。”味噌おでんどて煮入り”と共に、だいこんやたまご、こんにゃくやちくわをたっぷり入れて煮込んだ味は本場そのものです。お土産としても喜ばれますが、名古屋出身の人が地元の味懐かしさに購入します。
詳細情報 | |
価格 | 500円 |
場所 | 駅売店、高速道路のSA・PA、百貨店、量販店など |
営業時間 | 店舗により異なる |
お問い合わせ | 0120-147-178 |
公式サイト | 浜乙女 |
SPONSORED LINK
11. 小倉トーストラングドシャ
出典:http://kachigawa.cocolog-nifty.com/
名古屋コメダ珈琲店で発売されている小倉トーストをラングドシャにしたお菓子です。ラングドシャはバターと砂糖をたっぷり使用して作ったビスケットですが、食感はサクサクしているのが特徴です。そして間に挟まれている小倉風味のホワイトチョコは、小倉風味は抑えめですが、ラングドシャとの相性が抜群で、旅行のお土産に大人気です。
詳細情報 | |
価格 | 30枚入り:2,160円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区亀島1-1-1 |
お問い合わせ | 0120-717-677 |
12. 味噌煮込うどん
麺にコシがあり、少し固めが特徴の名古屋みそ煮込みうどんが自宅でも食べられるようにと、お土産用として売られています。うどんの硬さも忠実に再現された地元人も納得するほどの美味しさです。麺は事前に下茹でせずに付属スープで直接煮込みます。硬いと思われがちですが、その手法こそが名古屋みそ煮込みうどんの美味しさの秘訣です。
詳細情報 | |
価格 | 1,080円 |
オンラインショップ | 味噌煮込みうどん(楽天市場) |
13. ヴィジタンティーヌ
フランス・ロワール地方の洋菓子です。何と言っても匂いがたまりません。焦がした香ばしいバターの匂いにアーモンドの香りがプラスされて、苦味と甘さが織り交ざった匂いが漂います。高温で短時間で焼き上げる為、周りは固めでも中はふんわりとした食感が残りふわふわです。焦がしバターを練りこんで作っているので色は茶色ですが、味は苦味も無く甘さも控えめで上品な味です。
詳細情報 | |
価格 | 190円 |
場所 | 岐阜県多治見市太平町5-10-3 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
お問い合わせ | 0572-24-3030 |
公式サイト | 名古屋覚王山・多治見のカフェ シェシバタ |
14. ささらがた
出典:http://anko64.blog79.fc2.com/
大人の為の上品な和菓子と言えるささらがたは、全部で5種類あります。”大納言小豆”、”白小豆”、”抹茶”、”黒砂糖”、”和三盆”です。全て厳選した材料を使用しています。形が可愛いと女性に人気で、手で摘めるほどの大きさと、手を汚さずに開封出来るよう工夫されていることから、お土産用として購入する人が多いです。味も甘く無く、上品にまとまった甘さとなっています。
詳細情報 | |
価格 | ・5個入:1,188円 ・10個入:2,322円 ・15個入:3,456円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目14-23 |
お問い合わせ | 052-961-6811 |
公式サイト | 大人のプレミアム ささらがた | 両口屋是清 |
SPONSORED LINK
15. えびせんべい ゆかり
120年以上もの伝統ある名古屋名物です。エビの風味をそのまま残したエビせんべいです。1枚に使われているエビは7匹で、エビの味が濃くお酒のお供に合う一品です。縁起あるお菓子で、金粉付きのめでたいゆかりは、結婚式の引き出物などに使われています。
詳細情報 | |
価格 | ・8枚:691円 ・10枚:918円 ・12枚:1,080円 |
場所 | ジェイアール名古屋、タカシマヤ 東海キヨスク、松坂屋名古屋店など |
お問い合わせ | 0120-758-106 |
公式サイト | 坂角総本舖(えびせんべい ゆかり) |
16. どうぶつえん(浪越軒)
一つ一つ手作業で作られた動物の顔をしたお饅頭です。中身は”こし餡”、”粒餡”、”苺餡”、”チョコ”です。生地は全て同じ米粉の味ですが、ふかふかしていて甘い餡子との相性も抜群です。一口サイズなので、どんどん食べられます。見た目が可愛いので、お子様へのお土産にどうぞ。
詳細情報 | |
価格 | 1,782円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F |
お問い合わせ | 052-566-8333 |
公式サイト | 昭和二年創業 和のおやつ 浪越軒 |
17. 名古屋マーガリン 小倉&マーガリンもなか
名古屋名物の”サンドロール小倉&マーガリン”をイメージして作られたアイスモナカです。バニラアイスにはマーガリンが混ざっていて濃厚な風味、餡子は甘さを抑えてある為、アイスと餡子が嫌な甘さを感じさせません。コンビニで入手出来るので、お散歩のお供に是非一度ご賞味下さい。
18. 一口水ういろ
普通のういろうよりも、もっとみずみずしくぷるんとした食感が楽しめます。冷やしてから頂くというより一層水ういろうの喉越しの良さが増すので、30分くらい前から冷やしておくと美味しく頂けます。甘さはういろうよりは強いですが、冷えている分甘さは気にならずに頂けます。味は”抹茶”と”上り”の2種類があります。
詳細情報 | |
価格 | 5個入(こし餡2個、抹茶餡3個):540円 |
場所 | 名古屋市熱田区池内町5-12 |
お問い合わせ | 052-884-0080 |
公式サイト | 季節限定 一口水ういろ |
19. 名古屋コーチンういろ ういろん
普通のういろうよりも、もっとみずみずしくぷるんとした食感が楽しめます。冷やしてから頂くというより一層水ういろうの喉越しの良さが増すので、30分くらい前から冷やしておくと美味しく頂けます。甘さはういろうよりは強いですが、冷えている分甘さは気にならずに頂けます。味は”抹茶”と”上り”の2種類があります。
詳細情報 | |
価格 | 5個入り:630円 |
場所 | 名古屋市南区豊2丁目36-24 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
お問い合わせ | 052-691-5271 |
公式サイト | 名古屋ういろの元祖「餅文総本店」 |
20. ナナちゃんいちごショコラクッキー
名古屋名鉄観光のシンボル”ナナチャン”をモチーフにしたお菓子です。しっとりとした食感で苺の甘酸っぱさが決め手のショコラクッキーです。女性に人気のお菓子で、クッキーに練りこまれているホワイトチョコレートとの相性もピッタリ。名古屋のシンボルとして、名古屋土産人気の商品です。パッケージも近代的でオシェレですね。
21. 浪越軒 鬼まんじゅう
出典:http://ayamanamama.cocolog-nifty.com/
名古屋で昔から親しまれている和菓子で、小麦粉と砂糖を混ぜた生地にサツマイモを混ぜて蒸した蒸しパンです。ゴツゴツして見えるのがサツマイモで、味を引き出す為角切りにして混ぜてあります。もちもちの食感の中にサツマイモのほっくり感がマッチした、昔懐かしい味のする和菓子です。食べる前に蒸し直すとより一層もっちり感が増し、美味しいですよ
詳細情報 | |
価格 | 756円 |
オンラインショップ | 鬼まんじゅう(浪越軒 楽天市場店) |
22. 大須味いろ
昔ながらのせいろで蒸して作るういろで、3つの味”米粉”、”栗蒸し”、”抹茶”が合体した贅沢な1本です。甘さは控えめで、弾力のある食感です。3層の色合いは、それぞれ落ち着きある色ですが、3つ重なると上品かつ華やかな色の和菓子に大変身です。そろぞれをバラバラで堪能しても良し、一緒に食べても良しの、1本で沢山味わえるお得感たっぷりの和菓子です。
詳細情報 | |
価格 | 3本入:1,260円 |
場所 | 名古屋市中区大須3-15-1 |
営業時間 | 9:30~19:30 |
お問い合わせ | 052-262-1817 |
公式サイト | 株式会社 大須ういろ – おみやげパーク |
23. 洋風生ういろう
ういろう本来の生地に生クリームをたっぷり入れて作った洋風生ういろうです。白ごまと黒ごまを練り混んで作ったタルトの上に乗っているので、柔らかい生ういろうも食べやすくなっています。まるでケーキのような洋風生ういろうです。味は”小倉”、”チーズ”、”抹茶”、”チョコレート”、”キャラメル”の5種類あります。洋風生ういろうは和菓子の甘さとは違った風味が味わえるので、和菓子が苦手な人でも美味しく頂けます。
詳細情報 | |
価格 | ・5個入り:630円 ・10個入り:1,050円 |
場所 | 名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
お問い合わせ | 052-833-5411 |
公式サイト | スジャータ めいらくグループ |
24. なごやん
出典:http://beyan1405.hatenablog.com/
名古屋を代表する和菓子の一つです。素朴な風味がお子様からお年寄りまで大好評です。パン工場が製作している為、皮にもこだわりを持っていて、カステラ風味で二層になっています。餡は名古屋コーチンの黄身を使い濃厚な黄身餡がぎっしりと詰まっています。牛乳となごやんの組み合わせはおやつに最適です。
詳細情報 | |
価格 | 5個入:378円 |
場所 | 愛知県名古屋市東区白壁5-3 |
お問い合わせ | 0120-084-835 |
公式サイト | Pasco |
25. 元祖 鯱もなか
大正10年から市民に愛され続けている名古屋の和菓子の元祖鯱もなかは、うるち米だけを使用して焼き上げたもちもちしっとりの皮と、じっくり蒸しあげた粒あんが頭の先から尻尾までぎっしり詰まっています。天守閣の鯱をイメージした形も名古屋ならでわです。甘さ控えめで上品な粒餡のつぶつぶ感もたまらない一品です。
詳細情報 | |
価格 | ・10個入:1,242円 ・30個入:3,510円 |
場所 | 名古屋市中区松原2-4-8 |
お問い合わせ | 052-321-1173 |
公式サイト | 名古屋名物|元祖 鯱もなか本店 |
26. 名古屋コーチンなめらかプリン(元祖 鯱もなか)
名古屋コーチンの黄身をふんだんに使って作ったなめらかプリンです。まったりとした舌触りと、クリーミーで濃厚な味は、名古屋コーチンの黄身だからこそ作れる王様のプリンです。TVでも取り上げられるほど有名です。濃厚なのに甘ったるさを感じないプリンは、一度食べたら他のプリンは食べられない!と言っても過言ではありません。
詳細情報 | |
価格 | ・6個入:1,771円 ・10個入:2,970円 |
場所 | 名古屋市中区松原2-4-8 |
お問い合わせ | 052-321-1173 |
公式サイト | 名古屋名物|元祖 鯱もなか本店 |
27. カツサンド(コンパル)
昭和32年から、喫茶店としてこだわり続けた老店舗コンパル自慢のカツサンドは、ソースは酸味の効いたさっぱりソースで、お肉は噛むとジューッと肉汁が飛び出しやわらかい!カラッと揚がったカツとキャベツが丁度いい歯ごたえを与え、ボリュームも満点です。テイクアウト出来るのでお散歩のお供に良いですよ。
詳細情報 | |
価格 | ・ポークカツサンド:720円 ・ジャーマンカツサンド:620円 ・ヒレカツサンド:750円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅 3-14-15 名古屋駅地下街メイチカ内 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
お問い合わせ | 052-586-4151 |
公式サイト | 名古屋の老舗の喫茶店 コンパル |
28. 小倉トースト風くりーむパン(八天堂)
出典:http://hyde-atmark-ki.blog.so-net.ne.jp/
限定発売の小倉トースト風クリームパンは、なんと温めて食べるクリームパンなんです。電子レンジで15秒ほど温めます。中には粒がしっかり残っている程よい甘さが決め手の粒あんと、なめらかなクリーム、バターがドッキングしてまさにトースト風です。バターが溶けてジュワーっと粒あんに絡んだ甘くてしょっぱい味がたまりません。パン生地も温めてもしっかりとした弾力があるのも決め手です。
詳細情報 | |
価格 | 210円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
公式サイト | 八天堂のクリームパン – 株式会社 八天堂リテイリング |
29. 金しゃち名古屋赤味噌ラガー(ワダカン株式会社)
金しゃちビールは名古屋限定ビールでお馴染みですが、名古屋名物『赤みそ』を原料に加えたオリジナルビールが発売されました。麦芽と味噌をじっくり発酵させた原料を使い、コクのなかに味噌の風味が合わさり、まろやかな味わいの広がるビールです。香りも香ばしく、後味に残る甘い赤みその味がたまりません。お酒好きもビックリする赤みそ入りビールは、アルコール度6%で飲みごたえたっぷりです。
詳細情報 | |
価格 | 金しゃち名古屋赤味噌ラガー6本セット:3,456円 |
場所 | 愛知県犬山市羽黒新田字高見1-4 |
お問い合わせ | 0568-67-0116 |
公式サイト | 金しゃちビール|尾張名古屋の地ビール |
30. うみぁー手羽 しょうゆ味(石昆)
昆布屋さんが作っているうみぁー手羽は、蒸し炊きで作った手羽です。揚げた手羽と比べると肉の柔らかさが驚くほど柔らかく、手で簡単に肉をほぐす事が出来る柔らかい仕上がりです。一手羽一手羽丁寧に味付けをしてあるので、薄味でもしっかりと肉に染み込んでいます。煮ているのであっさりとした味わいですが、お酒のおつまみにもぴったりです。
詳細情報 | |
価格 | 1,037円 |
オンラインショップ | うみぁーっ手羽 6本箱入り(楽天市場) |
公式サイト | 石昆HOME : 味の司 石昆 一期一会Webサイト |
31. 東海味めぐり(石昆)
名古屋名物の名古屋コーチン、松坂牛、ひつまぶしをつかって炊き上げた即席カップライスです。うなぎのホクホク感と名古屋コーチンの弾力ある食感、松坂牛のやわらかい歯ごたえがしっかりと残っています。即席カップライスと侮ってはいけません。味は出来立てそのままを味わえます。保存もなんと6ヶ月間。いざという時の為の保存食としておすすめです。
詳細情報 | |
価格 | 1,728円 |
オンラインショップ | 東海味めぐり(楽天市場店) |
公式サイト | 石昆HOME : 味の司 石昆 一期一会Webサイト |
32. つけてみそかけてみそ(味噌のナカモ)
出典:http://konnadedo-yo.at.webry.info/
名古屋名物の赤みそを、みりんや砂糖などで煮込んで作ったみそです。赤みそ本来のコクはそのまま残し、少し甘めに仕上がった調理みそです。そのままトンカツや田楽にかけるだけで、簡単に名古屋名物に早変わりするお助けマンです。またコクを出す為の隠し味としても大活躍し、カレーに入れると普段とは違った味に大変身します。チューブタイプなので保存しやすいのが嬉しいですね。
詳細情報 | |
価格 | 5本入り:1,690円 |
お問い合わせ | 052-501-6211 |
公式サイト | つけてみそかけてみそ 味噌のナカモ株式会社 |
33. 名古屋ふらんす(名古屋フランス)
フランスの洋菓子で使われるダッグワーズに、おもちとあんこを挟んだ新タイプの和洋菓子です。ダッグワーズは卵をメレンゲ状に泡立てて作ったサクサクの後にはスーッと溶けていく食感が魅力で、その食感におもちが絶妙に合うんです。甘さはあんこがしっかりとカバーしてくれて、この3つのコラボレーションは今まで食べたことのない新感覚のお菓子です
詳細情報 | |
価格 | ・6個入り:695円 ・10個入り:1,150円 ・15個入り:1,700円 |
場所 | 中部国際空港、名古屋駅キオスク サービスエリアなどのおみやげショップ |
お問い合わせ | 0120-758-542 |
公式サイト | 名古屋ふらんす |
34. 餡麩三喜羅あんぷさんきら(大口屋)
麩で生地をつくった麩饅頭です。生地は本当にもっちりのふわっふわで、軽いタッチなのでお餅と言う事を忘れてしまうほどの食べやすさです。中のこし餡も甘さをかなり抑えてあるのでさっぱりと仕上がったあんこです。そして塩つけされた葉っぱの匂いと塩味が麩饅頭に合わさり、ぺろっと何個でも食べられちゃう仕上がりです。
詳細情報 | |
価格 | ・6個入り:886円 ・10個入り:1,404円 ・15個入り:2,052円 |
場所 | 愛知県江南市布袋町中67 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
お問い合わせ | 0120-00-9781 |
公式サイト | 和菓子の老舗、大口屋の麩まんじゅう |
35. なごや嬢(桃花亭)
出典:http://www.toukateishop.jp/
名古屋の女性をイメージして作った洋菓子で、ナッツ入りの生地を香ばしく焼き上げた間には、最高級のクーベルチュール・ホワイトチョコレートが挟まれています。味は気品高いナッツの香ばしさにホワイトチョコレートの甘さが混ざり、歯ごたえは程よく硬く、噛めば噛むほど味が出るお菓子です。名古屋の女性の気品高い高級感を上手く表現したお菓子をぜひご賞味下さい。
詳細情報 | |
価格 | ・14本入り:540円 ・30本入り:1,080円 |
場所 | 小牧市久保一色六反田824-1 |
営業時間 | ・ショップ:9:00~19:00 ・喫茶:9:00~18:00 |
お問い合わせ | 0568-22-3232 |
公式サイト | 創作桃菓 桃花亭 |
36. 味噌アイスクリーム
バニラアイスと八丁味噌のコラボレーションです。バニラの甘さのなかに、ほのかに味噌の酸味が漂うアイスクリームで、味噌が入っている割にはさっぱりとした味の大人向けアイスクリームとなっています。上にかかった八丁味噌がさらに塩っぱさをプラスしており、アイスを食べた後の喉の渇きを感じさせない後味です。
詳細情報 | |
価格 | 216円 |
場所 | 愛知県名古屋市東区徳川 1-17-2 |
お問い合わせ | 052-934-4701 |
公式サイト | 味噌アイスクリーム |
37. あわ雪
卵白に砂糖を加えて泡立てた物を寒天状で固めたシンプルな和菓子です。スプーンですくうと、ふわっとしたメレンゲ状のムースで、口に入れるとスーッと溶けていくのが特徴です。甘さも抑えられており、卵白の味を大事にし残してあるので、素材本来の味が楽しめます。外見も綺麗な純白で、見ても食べても全てがあわ雪を連想出来る、とても上品かつ繊細なスイーツです。
詳細情報 | |
価格 | あわ雪(純白、茶山、桃花):540円 |
場所 | 愛知県岡崎市伝馬通2-17 |
営業時間 | 8:30~21:00 |
お問い合わせ | 0564-22-0234 |
公式サイト | 銘菓 あわ雪:創業天明二年 備前屋 |
38. 料亭つたもののわらび餅
名古屋料亭のわらび餅は、きな粉にこだわりを置いた絶品スイーツです。愛知県産の香りが強いフクユタカを皮ごと焙煎して使用しているので、口に入れたとたん、香ばしいきな粉の香りが口と鼻から、めいっぱいに広がります。また、もちもちとしたわらび餅ならではな食感にプラスして、つるんとした喉ごしも最高です。お腹いっぱいの食後でもぺろりと食べられます。
詳細情報 | |
価格 | ・小サイズ(220g):500円 ・ミニサイズ(110g):300円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区丸の内1-7-21 |
お問い合わせ | 052-203-0877 |
公式サイト | 創業百年、料亭つたもの特選弁当 |
39. 善次郎せんべい
出典:http://zenjiro-senbei-hiranoya.com/
名古屋煎餅老店舗の純米手焼き煎餅です。その年に取れた純米を丁寧に洗米して炊き上げた生地を、一枚一枚心を込めて焼き上げた煎餅の王様と言えます。タレもお米本来の味を邪魔することなく程よく塗られ、噛めば噛むほどお米の香ばしい味が口に広がる煎餅です。秘伝の甘辛いタレもクセになる一品で、食べ始めたら夢中になって食べてしまいます。
詳細情報 | |
価格 | 9種類45枚入:2,800円 |
場所 | 愛知県名古屋市西区児玉1丁目13番23号 |
お問い合わせ | 052-531-5113 |
公式サイト | 善次郎せんべい平野屋オンラインショップ |
40. ゆたかおこし
出典:http://animajiro-s.at.webry.info/
昭和天皇も愛した名誉ある和菓子です。もち米の原料のおこしにすはま餡が挟んであり、餡は抹茶あじです。周りはパサパサせずにしっとり感の残る歯触りで、おこし本来の歯にまとわり付く感覚も無く食べやすいです。なかのすはま餡も甘さ控えめで抹茶の良い香りが漂います。気品ある和菓子なのでぜひお抹茶と一緒に頂けば、贅沢な気分を味わえること間違い無しです。
詳細情報 | |
価格 | ・1本入り:648円 ・2本入り:1,296円 |
場所 | 愛知県豊橋市札木町87番地 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
お問い合わせ | 0532-52-4641 |
公式サイト | 若松園 ホームページ—ゆたかおこし |
41. 古戦場もなか
昭和初期から受け継がれている名店浅井屋製菓舗の古戦場もなかは、刀の持ち手の形をイメージした外見がユニークです。皮もパリッとした食感で噛んだ時にサクっと噛みやすく、中の餡子はこし餡とゆず餡の2種類ありますが、共に甘さが控えめのもなかです。食べているとお茶が欲しくなるので、お茶を用意していただきましょう。
詳細情報 | |
価格 | 粒×3、ゆず餡×2:734円 |
関連サイト | 食品宅配ネットスーパー |
42. カントリーマアム16枚入(小倉トースト風味)
お土産で定番なカントリーマームの名古屋限定小倉トースト風味です。カントリーマーム本来の甘さの中に小倉の味がしっかりと付いています。口に入れると本来のサクっとした食感としっとりとした食感は変わらず、その後に小倉とマーガリンの味がチョコ味にマッチしていてまろやかです。和菓子が苦手な人でもチョコ味と合わさった強調しすぎない小倉味なので、気にせず美味しく頂けます。
詳細情報 | |
価格 | 16枚入り:756円 |
オンラインショップ | 名古屋限定カントリーマアム小倉トースト風味 |
43. 小倉サンド
クッキーにマーガリンテイストのクリームと粒餡を挟んだ小倉トースト風お菓子です。クッキーはしっとりとしていてなめらかな食感で、マーガリン風クリームとの相性が抜群です。口の中で上手に混ざり合い、粒餡の食感がアクセントになっています。1個食べたらもう1個、またもう1個と手が止まらない、クセになる小倉サンドです。
詳細情報 | |
価格 | 5個入り:756円 |
場所 | 名古屋市中区大須2-18-50 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
お問い合わせ | 052-778-9871 |
公式サイト | 青柳ういろう | 青柳総本家 公式サイト |
44. 地雷也の天むす
一口サイズが嬉しい天むすです。車海老が入ったかき揚げ風エビ天が乗ったおにぎりで、ふわっと握られたおにぎりなので何個でも食べられます。エビ天自体にしっかりと味が染み込んでおり、冷めてからでも十分変わらぬ味を楽しめます。エビはプリッとしていて食感も抜群です。お散歩の途中のお昼ご飯や、小腹が空いた時のおやつにも最適です。
詳細情報 | |
価格 | ・天むす:5個入り ・黒米天むす:735円 ・高菜天むす:735円 |
場所 | 愛知県名古屋市東区徳川1-739 |
お問い合わせ | 052-934-1064 |
公式サイト | 名古屋名物のてんむす |
45. どあらの恋人
ホワイトラングドシャが作っている中日ドアゴンのドアラのモチーフが可愛いクッキーです。クッキー自体もサクサクの食感の中にホワイトチョコレートが厚くスライスされて挟まっています。厚さの割にサクっと食べれるので、あっという間に完食してたなんてことのないよう、じっくり味わって食べましょう。パッケージも可愛いのでお土産に喜ばれます。
詳細情報 | |
価格 | 12個入り:702円 |
オンラインショップ | どあらの恋人(楽天市場) |
公式サイト | 『ドアラ』のホワイトラングドシャ |
46. シェ・シバタの焼き菓子
出典:http://momotalt.blog133.fc2.com/
フレッシュバターにこだわり、一つ一つ丁寧に焼き上げた焼き菓子です。数ある焼き菓子の中でも人気の一品がヴィジタンティーヌと言う焼き菓子で、バターをふんだんに使用し、アーモンドを混ぜて焼いたケーキは、口に入れる前から焦げたバターの匂いが広がり、食べるとバターの濃厚な塩味とアーモンドの香ばしさが絶妙に絡み合い、まったりとした風味をかもし出します。今まで経験したことの無い濃厚さにびっくりします。
詳細情報 | |
価格 | ・焼き菓子詰め合わせ(9個入):2,300円 ・焼き菓子詰め合わせ(15個入):3,400円 ・焼き菓子詰め合わせ(25個入):5,200円 |
場所 | 名古屋市千種区山門町2丁目54 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
お問い合わせ | 052-762-0007 |
公式サイト | 焼き菓子 | シェ・シバタ |
47. か茂免のまかない味噌
板前のまかない用として使われていた味噌が大好評で商品化した伝説の味噌です。特徴は深みのある味。長期醗酵させることでコクと旨味が倍増されたお味噌からは、とろりとしたなめらかな舌触りの味噌が出来上がります。そのまま素材にかけて食べても料亭のような一品に仕上がる最高級の味噌です。思わず指でぺろりと舐めたくなっちゃいます。
詳細情報 | |
価格 | 200g入:1,080円 |
場所 | 名古屋市東区白壁4-85 |
お問い合わせ | 052-931-8506 |
公式サイト | か茂免の料亭まかない味噌 |
48. CAFE TANAKAの名古屋フィナンシェ
フランスの焼き菓子フィナンシェの名古屋限定版”八丁味噌味”と”抹茶”味です。生地はしっとりとしていてパサつく感じも無く、食べやすい食感です。八丁味噌味は濃厚で深みのある甘さが決め手で、味噌の香りと後味が程よくアピールされています。抹茶味は苦味とコクが効いていて大人な味です。ゴマもブレンドされているので香ばしさも感じます。”コーヒーに合うフランス菓子”をコンセプトにしたフランスと名古屋のコラボ商品です。
詳細情報 | |
価格 | 5個入り:1,188円 |
場所 | 名古屋市北区上飯田西町2-11-2 |
お問い合わせ | 052-912-6664 |
公式サイト | CAFE TANAKA カフェタナカ |
49. もちのきのシャチボン
出典:http://kouji328.blog59.fc2.com/
名古屋城のシャチホコをイメージして作られたシュークリームです。見た目が可愛くて、お子様や女性に大人気です。なかなか見ていると愛くるしくて食べれない一品ですね。シュー生地は固めの生地なので、フォークで食べるより手で食べた方が美味しく頂けます。生クリームとカスタードは甘さ控えめで、大きめのシュークリームですがぺろりと食べられます。有名なので、話題作りにも最適なお土産です。
詳細情報 | |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内ファッションワン |
営業時間 | 現在閉店している |
50. 世界の山ちゃんの冷凍手羽先
甘辛いタレが決め手の幻の手羽先です。店頭で食べる手羽先と変わること無く美味しさをぎゅっと閉じ込めた手羽先で、山椒の味が決め手です。お酒のお供には丁度良く、スナック感覚で食べられます。調理方法も簡単なので、一人暮らしの男性へのお土産にぴったりです。味がしっかりと染み込んだ辛めの手羽先はお酒がどんどん進んじゃいます。
詳細情報 | |
価格 | ・手羽先10本×2袋入り:2,400円 ・手羽先10本×10袋入り:11,800円 |
場所 | 名古屋市中村区名駅1丁目1番地4号 名古屋新幹線通り(太閤通り北口前) |
お問い合わせ | 052-259-2785 |
公式サイト | 世界のやまちゃん |
関連記事
-
-
金沢で美味しい定番の和菓子中心のおすすめお土産ランキング30選
さて、国内で今一番人気急上昇中の観光地と言えば金沢以上の場所はないでしょう。なぜ …
-
-
これで完璧!東京駅おすすめお土産ランキング60選|ケーキ&お菓子メインでまとめてみた
日本全国でお土産ははっきり言ってどこでも買うことが出来ますが、一番注目度が高いの …
-
-
羽田空港限定お土産ランキング|おススメ38選
東京にある羽田空港のお土産は他のサイトでも沢山ご紹介されているのですが、どこ行っ …
-
-
沖縄の人気お土産ランキング34選|お菓子でパイナップル成分がたっぷり!
もうかれこれ10年以上前になりますが、学生の頃沖縄の修学旅行に行ったことがありま …
-
-
大阪(新大阪駅)定番の人気お土産ランキング40選|お菓子中心でまとめてみた
最近関西に行く機会が増えたんですが、新幹線で通過する新大阪や大阪駅は魅力的なお土 …
-
-
京都人気お土産ランキングTOP54|女子受け間違いなしのお菓子&スイーツ特集
京都と言えど昔のような古い町並みは今はなくなりつつあります。古き由緒あるお寺の周 …
-
-
USJ人気お土産&グッズランキング40選|ハリーポッター、スヌーピー、キティ、ミニオンなど
関東はディズニーランド。関西ならば当然USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)です …