お台場観光ランキングTOP56|子供から大人カップルにおすすめのスポット
お台場はフジテレビがあるので、テレビ番組が好きな人を中心に国内の観光客にもめちゃくちゃ人気がある場所ですよね。
また、アメリカにある自由の女神が国内で唯一見ることが出来る。
お台場に行ったことある人も、ない人も今回の記事ではおすすめスポットをランキング形式でまとめているので、こんなところがあったんだ。と目から鱗が落ちること間違いなしです。必ず最後まで確認して欲しいです。
それでは早速誰もが知っている、あの有名な橋から紹介していきます。
お台場観光スポットランキングTOP56
1. レインボーブリッジ
港区台場および江東区有明を結ぶ吊り橋と言えば「レインボーブリッジ」です。1993年(平成5年)に完成しました。日没から24時までのイルミネーションが特徴です。このイルミネーションを、首都高をドライブしながら見たり、お台場海浜公園から見る他に、橋の上の歩行者専用通路から見られることをご存じですか?約30分ほどの遊歩道を夜景を見ながら散歩するのはデートにもぴったりです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区海岸3-33-19 |
アクセス | ・ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩5分 ・日の出(東京都)駅東口出口から徒歩約17分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-6667-5855 |
公式サイト | レインボーブリッジ|東京都港湾局公式ホームページ |
2. ダイバーシティ東京 プラザ
お台場に2012年に開業した、複合施設を「ダイバーシティ東京 プラザ」と呼びます。レストランやファッションフロアなどの商業施設がたくさん揃っているので、特に目的がなくてもぶらぶら歩くだけで楽しめます。この施設でもっとも目をひくのは実物大と言われている18mのガンダムで、夜間のライトアップされている姿もおもしろいものです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-1-10 |
アクセス | ・りんかい線東京テレポート駅から徒歩3分 ・ゆりかもめ台場駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | ・ショッピング:10:00~21:00 ・フードコート:10:00~22:00 ・レストラン:11:00~23:00 |
お問い合わせ | 03-6380-7800 |
公式サイト | お台場 ダイバーシティ東京 プラザ |
3. フジテレビ本社ビル
出典:http://jboy-hdr-part2.blog.so-net.ne.jp/
テレビでもよく目にする、銀色の球を乗せているように見える特徴あるビルと言えば「フジテレビ本社ビル」です。この球形は展望台になっていて、お台場の景色がよく見えます。おなじみの番組をテーマにしたブースやカフェ、運がよければ実際のスタジオを見学することもできます。期間限定のイベントも企画されており、いつ行っても楽しめる、デートにもぴったりなスポットです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場2-4-8 |
アクセス | ・ゆりかもめ台場駅から徒歩1分 ・りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~18:00 |
料金 | 24階、25階への入場は有料 |
お問い合わせ | 0180-993-188 |
公式サイト | お台場フジテレビガイド~フジテレビへ行こう! – フジテレビ |
4. お台場海浜公園
お台場の海沿いに広がる公園と言えば「お台場海浜公園」です。もっとも有名なデートスポットの一つと言っても過言ではありません。ランドマークは自由の女神像です。ベンチからの夜景も最高ですが、水上バスを利用すればちょっと目先の変わったクルーズ気分が味わえます。また、日中であれば釣りなどを楽しめるゾーンもあり、意外性のあるデートになるでしょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1丁目 |
アクセス | ・ ゆりかもめお台場海浜公園または台場下車、徒歩3分 ・りんかい線東京テレポート下車、徒歩7分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5500-2455 |
公式サイト | 海上公園ガイド |
5. 日本科学未来館
お台場で宇宙や科学技術に関して学べる場所といえば「日本科学未来館」です。来場者は子供が多いですが、大人にも大変見ごたえのある内容です。まずはこちらのシンボルであるジオ・コスモスという大きな地球儀が目に入ります。常設展・プラネタリウムはもちろんのこと、時代を映す企画展もチェックしてから出かけるとよいでしょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海2-3-6 |
アクセス | ・新交通ゆりかもめ船の科学館駅下車、徒歩約5分 ・テレコムセンター駅下車、徒歩約4分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~17:00 |
料金 | ・大人:620円 ・18歳以下:210円 ※6歳以下無料 |
お問い合わせ | 03-3570-9151 |
公式サイト | 日本科学未来館 (Miraikan) |
6. ガンダムフロント東京
ダイバーシティ東京にある、ガンダムの世界観を体感できる施設です。巨大な実物大ガンダムが出迎えてくれ、テンションがあがります。〝DOME-G〟というプラネタリウムのような場所ではガンダムの名場面が迫力あるCGで再現され、圧倒されるでしょう。休日などは混雑必須なので、前売り券を入手しておく方がスムーズに入場できます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ7階 |
アクセス | ・りんかい線東京テレポート駅から徒歩3分 ・ゆりかもめ台場駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | ・平日は時間フリー制 ・土日祝日は時間指定制 ・第1回10:00~12:59 ・第2回:13:00~14:59 ・第3回:15:00~20:00 |
料金 | ●事前予約 ・高校生以上:1,000円 ・小中学生:800円 ●当日券 ・高校生以上:1,200円 ・小中学生:1,000円 |
お問い合わせ | 03‐5579‐6283 |
公式サイト | ガンダムフロント東京 |
7. 大江戸温泉物語
出典:http://syounanlife.cocolog-nifty.com/blog/
天然温泉がさまざまなお風呂で楽しめる施設といえば「大江戸温泉物語」です。ここでは男女で一緒に楽しめるお風呂はもちろんのこと、サウナ・エステ・岩塩風呂などリラックスできる要素が満載。露天風呂付き個室の時間貸しや宿泊施設もあります。1日ゆっくり過ごすには最高のスポットです。また、広大な足湯スペースもあり、気楽に訪れることができます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海2丁目6番3号 |
アクセス | ・ゆりかもめ線テレコムセンター駅から徒歩2分 ・りんかい線東京テレポート駅から無料シャトルバス |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 11:00~翌9:00(最終入館:7:00) |
料金 | ・大人:2,480~2,680円 ・子供:1,000円 詳しくは料金のご案内を確認してください。 |
お問い合わせ | 03-5500-1126 |
公式サイト | 東京お台場 お台場大江戸温泉物語【公式サイト】 |
8. 自由の女神像
出典:http://5d2.blog.so-net.ne.jp/
ニューヨークまで行かなくとも東京で「自由の女神像」が見られるのはお台場海浜公園です。なぜお台場に?と不思議にもなりますが、もともとニューヨークの自由の女神像はフランスから贈られたものです。そして、日本におけるフランス年事業が好評だったことを受けて、2000年、フランスからレプリカを認められたという経緯があるのです。
9. パレットタウン大観覧車
出典:http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
東京タワー・スカイツリー・東京ゲートブリッジ・レインボーブリッジの東京らしい風景が一望できる、お台場のランドマークと言えば、「パレットタウン大観覧車」です。イルミネーションも美しく、お台場の夜を演出します。HPで現在の待ち時間がわかるため、デートの際に活用できそうです。64台中、4台だけ、クリアなゴンドラがあり、普通のゴンドラより並びますが、特別感があっていいですね。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-3-15 |
アクセス | ・りんかい線東京テレポート駅より徒歩3分 ・新交通ゆりかもめ青海駅からパレットタウンへ直結 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | 4歳以上:920円 |
お問い合わせ | 03-3529-1821 |
公式サイト | 東京お台場 パレットタウン大観覧車 |
10. MEGA WEB
〝見て、乗って、感じる〟がテーマの車のテーマパークと言えば、「MEGA WEB」です。お台場のヴィーナスポートに隣接しているこちらは広大な敷地を持ち、トヨタの多様な車を実際に試乗したり、レトロな車が展示されているゾーンなどがあります。試乗するにはネットでの事前予約をすればよく、車の購入を考えている人でなくても気になる車に乗ってみることができます。子供向けの免許のいらない運転コーナーも人気です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1丁目3番12号 |
アクセス | ・ゆりかもめ台場駅から徒歩1分 ・りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | ・トヨタ シティショウケース:11:00~21:00 ・ヒストリーガレージ:11:00~21:00 ・ライドワン:11:00~20:00 ・ライド スタジオ:11:00~19:00 |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ | 03-3599-0808 |
公式サイト | クルマのテーマパーク MEGA WEB(メガウェブ) |
11. レゴランド ディスカバリー センター 東京
出典:http://jumbo0317.exblog.jp/
レゴの世界がテーマパークになっているのは「レゴランド ディスカバリー センター 東京」です。雨天でも遊べる、屋内型施設です。主な内容はレゴブロックで遊べるプレイグランドやアスレチック遊具、4Dシネマやシューティングゲームなどです。子供が多いですが、大人でも十分に楽しめるでしょう。東京の街並みをレゴブロックで再現したジオラマも圧巻です。ただし、食事する場所はあまり充実していません。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-6-1デックス 東京ビーチ アイランドモール 3階 |
アクセス | ・ゆりかもめお台場海浜公園駅下車、徒歩2分 ・りんかい線 東京テレポート駅下車、徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~21:00 |
料金 | ・3歳以上(1名):2,300円 ・3歳以上(2名以上):2,200円 |
お問い合わせ | 03-3599-5168 |
公式サイト | 子どもの遊び場!レゴランド・ディスカバリー・センター東京 |
12. マダム タッソー 東京
政治家、芸能人、スポーツ、各界有名人の蝋人形が見られる「マダムタッソー東京」です。ロンドンの有名スポットが世界で14番目に日本にやってきました。人形といえど、そのリアルさは驚くほどで、触れたり記念撮影したりできます。世界では蝋人形のモデルになれば一流の証とも言われており、そのような著名人が案外小柄だったり、予想以上に大きかったり、ということがわかって面白いものです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール3F |
アクセス | お台場デックス東京ビーチ内 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入場:19:00) |
料金 | ・大人:2,000円 ・子供:1,500円 |
お問い合わせ | 03-3599-5231(一般のお問い合わせ) |
公式サイト | マダム・タッソー東京 |
13. フジテレビ本社ビル球体展望室 「はちたま」
フジテレビ本社建屋と聞いてすぐに思い出す、銀色の球は「はちたま」と呼ばれる展望台になっています。レインボーブリッジはもちろんのこと、東京スカイツリーや東京タワー、快晴時には富士山をも眺めることができます。また、夜にはさまざまな色のライトアップがなされるので、展望台に登らずとも、近未来的な印象を持つ姿は楽しめます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場2-4-8 フジテレビ25F |
アクセス | ゆりかもめ台場駅からすぐ |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~18:00 |
料金 | ・高校生以上:550円 ・小中学生:300円 |
お問い合わせ | 0180-993-188 |
公式サイト | お台場フジテレビガイド~球体展望室「はちたま」 |
14. 船の科学館
東京副都心最初の建築物である「海の科学館」は1974年に開館した海事博物館です。建屋の老朽化、展示物の維持費負担の事情により、本館の展示は2011年に終了しています。現在は、日本初の南極観測船として有名な〝宗谷〟の屋外展示や、単発の体験型イベントなどを行っています。目的を持って見に行くというより、散歩がてら立ち寄るのにちょうどいいスポットです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都品川区東八潮3-1 |
アクセス | ゆりかもめ船の科学館駅徒歩下車すぐ |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~17:00 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 03-5500-1111 |
公式サイト | 船の科学館 公式ホームページ(Museum of Maritime Science) |
15. 東京ジョイポリス
出典:http://xn--1lqr76cbobg0g.com/
国内最大級の屋内型アミューズメントテーマパークと言えば「東京ジョイポリス」です。天候に左右されないため計画を立てやすく、各アトラクションではスタッフの人が明るく雰囲気を盛り上げてくれるため、気分転換したい時や付き合い始めのはにかみモードのデートの時には使えるスポットと言えます。スリリングなアトラクション、〝ハーフパイプ東京〟が1番人気です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ 3F~5F |
アクセス | ゆりかもめお台場海浜公園から徒歩2分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~22:00 |
料金 | ●パスポート ・18歳以上:3,900円 ・小中高生:2,900円 ●ナイトパスポート ・18歳以上:2,900円 ・小中高生:1,900円 ●入場券 ・大人:800円 ・小中高生:300円 |
お問い合わせ | 03-5500-1801 |
公式 | 東京ジョイポリス |
16. 台場一丁目商店街
出典:http://plaza.rakuten.co.jp/
近未来的な印象の多いお台場において、デックス東京ビーチ内の「台場一丁目商店街」はノスタルジックな雰囲気に満ちている空間です。昭和30年代の街並みを再現したこのスポットは、見るだけでなく実際にお菓子などを買うこともでき、その時代を知らない人にもなぜか懐かしくなるようなしかけがたくさんあります。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール4F |
アクセス | ・ゆりかもめお台場海浜公園駅下車徒歩2分 ・りんかい線東京テレポート駅下車徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
お問い合わせ | 03-3599-6500 |
公式サイト | 台場一丁目商店街 |
17. お台場合衆国
出典:http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
フジテレビの番組、特にめざましテレビなどを見ている人にはお馴染の、夏のイベント「お台場合衆国」は、夏休み期間を中心に開催されるフジテレビ主催のイベントです。人気番組のブースや飲食ブース、小規模ながら水族館やプールまであり、ステージでのパフォーマンスを見るなどしていると1日遊べるスポットです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場2-4-8 |
地図 | Googleマップ |
公式サイト | お台場合衆国2013 – フジテレビ |
18. 潮風公園
お台場海浜公園に隣接している公園の1つを「潮風公園」と言います。海の見える広大な芝生広場や、手ぶらでできるバーベキュー施設(潮風公園バーベキュー広場)があるのが特徴です。バーベキューをするには2か月前からの予約が必要となりますが、海沿いの道を散策するだけでも気持ちがよく、都会・東京にいることを忘れてしまいそうです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都品川区東八潮 |
アクセス | ・ゆりかもめ台場または船の科学館下車、徒歩5分 ・りんかい線 東京テレポート下車、徒歩約10分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5500-2455 |
公式サイト | 潮風公園|公園へ行こう! |
19. ラウンドワン (ダイバーシティ東京プラザ店)
「ラウンドワン (ダイバーシティ東京プラザ店)」では、定番のボーリング・カラオケ・ゲームゾーンの他に〝スポッチャ〟という色々なスポーツやアミューズメントを入場料だけで楽しめる施設があります。パターゴルフやテニスなど、ちょっと体を動かしたい時に気軽にできるスポットです。運動後の休憩はコミックコーナーやマッサージチェアがいいですね。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ6階 |
アクセス | ・りんかい線東京テレポート駅から徒歩約3分 ・ゆりかもめ台場駅から徒歩約5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~23:50(アミューズメントコーナー) |
料金 | 詳しくは料金表をご確認ください。 |
お問い合わせ | 03-3527-8491 |
公式サイト | ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店 |
20. 東京トリックアート迷宮館
出典:http://toshipho2.exblog.jp/
他所ではあまり常設で見ることのできないトリックアートが「東京と陸羽アート迷宮館」ではいつでも見ることができます。錯覚を利用することで絵が立体的に見えたり、近寄ることで錯覚を体感できたりする点が、一般的に見るだけのだまし絵とは異なる点です。トリックアートと一緒に写真を撮って、不思議体験をしましょう。スタッフの人が撮ってくれるのでカップルでも安心です。
詳細情報 | |
住所 | 東京トリックアート迷宮館(デックス東京ビーチ内) |
アクセス | ・ゆりかもめお台場海浜公園から徒歩2分 ・りんかい線東京テレポートより徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
料金 | ・高校生以上:900円 ・4歳~中学生:600円 |
お問い合わせ | 03-3599-5191 |
公式サイト | 東京お台場のトリックアート美術館 |
21. VenusFort ヴィーナスフォート
中世ヨーロッパをイメージしてつくられたショッピングモール、ヴィーナスフォートに晩秋から3月に出現するイルミネーションは「VENUSFORT ILLUMINATION」と言われています。ローマ神話をモチーフにしたロマンチックなイルミネーションはデートにいいですね。ショッピングの際には是非幻想的な光の芸術に触れてみてください。クリスマス時期はこのイルミネーションに人工雪が降り、さらにムードを高めてくれます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-3-15 |
アクセス | ・ゆりかもめ「青海」駅 ・りんかい線「東京テレポート」駅 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | ・ショッピング:11:00~21:00 ・レストラン、カフェ:11:00~23:00 |
お問い合わせ | 03-3599-0700 |
公式サイト | お台場 VenusFort ヴィーナスフォート |
22. お台場展望デッキ
出典:http://koentansaku.doorblog.jp/
お台場デートの締めくくりには最高の夜景を見たいものです。絶景スポットである「お台場展望デッキ」がおすすめです。レインボーブリッジや東京タワーを始めとする、東京ベイエリア一帯の夜景をベンチに座って眺められるこの場所は、週末の夜ともなればたくさんのカップルが訪れます。大切な人と、ゆったりと夜景を楽しめます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-4-1 |
アクセス | 新交通ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩約3分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-3599-9051(お台場海浜公園管理事務局) |
公式サイト | 海上公園ガイド |
23. 東京マラソン
出典:http://rungourmet.exblog.jp/
2007年から始まった、「東京マラソン」は市民参加型の大規模シティマラソンとして有名なマラソン大会と言えます。参加希望者が多いため、抽選で参加者を決めます。また、チャリティ枠を設け、そこで集まった寄付金が被災地に送られるなど社会的に有意な役割も持っています。有名店が沿道で食べ物やスイーツなどを提供してくれるなど、ランナーにとっては楽しいお祭り的な側面もあります。
詳細情報 | |
住所 | 東京都新宿区都庁前~江東区東京ビッグサイト |
アクセス | 東京都庁前、皇居周辺、日比谷公園、泉岳寺など |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5772-7667(東京マラソンエントリーセンター) |
公式サイト | 一般財団法人 東京マラソン財団 |
24. シネマメディアージュ
出典:http://movie-reviews.hatenablog.com/
13スクリーンを有する、お台場の映画館と言えば「メディアージュ」です。全席指定で1週間前から予約もでき、計画的に行動したい人にはいいシステムです。シートはどの席でも視界を遮らない配置にされている上、まるで家のようにくつろげるスーパープレミアムシートを押さえれば、カップルでゆっくりくつろいで映画デートができます。映画の後はハイセンスなグルメゾーンで食事も楽しめます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 アクアシティお台場1F |
アクセス | ゆりかもめ台場駅下車、徒歩3分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | ・月曜~金曜日:10:30~21:00 ・土日祝日:10:00~21:00 |
料金 | ・一般:1,800円 ・スーパープレミアシート:6,000円 |
お問い合わせ | 050-6868-5007 |
公式サイト | シネマメディアージュ |
25. 台場公園
お台場海浜公園に続くエリアに、大正時代から公園として整備されてきたのが「台場公園」です。歴史があるだけに緑も深く、ジョギングや散歩をする人を多く見かけます。夜景はきれいですが、海浜公園や潮風公園に比べて街灯などが少なく、真っ暗な箇所がある上、敷地内に斜面もあるので夜間は注意が必要です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-10 |
アクセス | ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩で2分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5500-2455 |
公式サイト | 台場公園 |
26. フジテレビ きっかけストリート
テレビが好きな人なら間違いなく楽しめるスポットは「フジテレビワンダーストリート」です。フジテレビの人気番組のセットや小道具などを無料で見ることができます。また、実際に使っているスタジオを見おろす場所もあるので、運よく収録の様子を見られれば、テレビ制作の裏側に潜入した気分になれるでしょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場2-4-8 |
アクセス | ・台場駅南口2出口から徒歩約3分 ・お台場海浜公園駅北口出口から徒歩約6分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~18:00 |
料金 | 無料 |
公式サイト | お台場フジテレビガイド~フジテレビワンダーストリート |
27. アクアシティお台場神社
大型複合ショッピングセンターであるアクアシティお台場の屋上に神社があり、その名を「アクアシティお台場神社」と言います。ビルの屋上に神社なんて?と不思議ですが、実は〝関東のお伊勢さま〟である〝芝大神宮〟から御神霊を分けられた由緒のある神社です。知る人ぞ知る、穴場スポットですので喧噪から離れてゆっくりできます。
詳細情報 | |
住所 | 港区台場1-7-1 |
アクセス | 新交通ゆりかもめ台場駅徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 11:00~23:00 |
お問い合わせ | 03-3599-4700 |
公式サイト | アクアシティお台場とは |
28. シンボルプロムナード公園
出典:http://yukinaa042.exblog.jp/
台場・青海・有明の各地区をつないでいる、臨海副都心内を徒歩で移動できる公園を「シンボルプロムナード公園」といいます。台場地区のウエストプロムナードの、これぞお台場と思わせる夜景の見えるスポットや、個性的な滝やオブジェのある滝の広場、富士山まで広がる夢の大橋と呼ばれるエリアなどは、その雰囲気のよさからデートにおすすめです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-2 |
アクセス | ・青海(東京都)駅北口出口から徒歩約3分 ・東京テレポート駅A口出口から徒歩約3分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5500-2455 |
公式サイト | シンボルプロムナード公園 |
29. テレコムセンター展望台
東京ベイエリアのランドマークを全て見渡せる高さ99mの展望台が「テレコムセンター展望台」です。レインボーブリッジ・東京ゲートブリッジ・大観覧車などはもちろんのこと、意外なところでは青梅埠頭でコンテナを船に乗せたり降ろしている様が見えるのが興味深いです。夜景を眺めながらゆったりとお酒が飲めるお店もあります。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海二丁目5番10号 |
アクセス | ゆりかもめテレコムセンター駅より徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | ・平日:15:00~21:00 ・土日祝日:11:00~21:00 |
料金 | ・大人:500円 ・子供:300円 |
お問い合わせ | 03-5500-0021 |
公式サイト | テレコムセンター展望台 | ihouse |
30. 台場メモリアルツリー
デックス東京ビーチで11月から翌年3月に行われるクリスマスツリーを中心としたイルミネーションのイベントを「台場メモリアルツリー」と言います。毎年新しい趣向が凝らされ、数ある東京都内のツリーの中でも大規模で美しいと言われています。レインボーブリッジや東京タワーの夜景に更なる華を加えているようで、誰しもうっとりとしてしまいます。長くクリスマス気分を楽しめる、嬉しいスポットです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-6-1 |
アクセス | ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
ライトアップ点灯時間 | 17:00~24:00 |
公式サイト | デックス東京ビーチ | お台場(DECKS Tokyo Beach) |
31. ソニー エクスプローラサイエンス
ソニーが提案する光・音・エンタテイメントの空間「ソニー エクスプローラサイエンス」はメディアージュにあるサイエンスミュージアムです。最新技術を体験できるコーナーが並んでおり、各種ワークショップやイベントもさかんに行われているので要チェックです。笑顔に点数がつく〝スマイルランキング〟は大人も自然と顔がほころぶ楽しいコーナーです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-7-1 メディアージュ5F |
アクセス | ・新交通ゆりかもめ台場駅徒歩約2分 ・りんかい線東京テレポート駅徒歩約5分 ・首都高速11号台場線台場出口より約3分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 11:00~19:00 |
料金 | ・16歳以上:500円 ・3歳~15歳:300円 ※2歳以下の幼児は無料 |
お問い合わせ | 03-5531-2186 |
公式サイト | ソニー・エクスプローラサイエンス |
32. お台場 オクトーバーフェスト
出典:http://drinker-always.blog.so-net.ne.jp/
各地で開催されているドイツビールの祭典ですが、お台場でも「お台場 オクトーバーフェスト」という名称で定着してきました。ドイツの多彩なビールとソーセージなどのおつまみが揃い、日本の珍しい地ビールも飲むことができます。商品の単価は高めですが、ステージで行われるショーや立ち並ぶブースの楽しい雰囲気の中、お祭気分でいくらでも飲めそうです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場シンボルプロムナード公園 セントラル広場 |
アクセス | 新交通ゆりかもめ台場駅船の科学館駅より 徒歩約5分 りんかい線東京テレポート駅より、徒歩約5分 |
地図 | Googleマップ |
開催日時 | 2015年10月2日~10月12日 |
公式サイト | OKTOBERFEST 2015 日本公式サイト |
33. スカイウォーク
展望デッキからお台場海浜公園へ続く海沿いの遊歩道を「スカイウォーク」と言います。お台場の名物とも言える自由の女神像のそばを通り、最も近くで撮影できるスポットです。昼間はたくさんの人で賑わい、夜は夜景を眺めるカップルで少し落ち着いた雰囲気になります。お台場散策にははずせない場所と言えるでしょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-4-1 |
アクセス | ・お台場海浜公園駅北口出口から徒歩約4分 ・台場駅北口1出口から徒歩約8分 ・東京テレポート駅A口出口から徒歩約9分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5531-0851 |
34. シアターモール
出典:http://plaza.rakuten.co.jp/
フジテレビ本社ビルの1階にある「シアターモール」には、日本唯一であるサザエさんのグッズを扱うお店やカフェ、フジテレビオリジナルグッズを揃えているコンビニなどがあります。番組紹介のパネルを眺めて次タームに見るドラマを選びつつ、上階の展望台やワンダーストリートに向かいましょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場2-4-8 |
アクセス | ・台場駅南口2出口から徒歩約3分 ・お台場海浜公園駅北口出口から徒歩約6分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 各店舗により異なる |
公式サイト | お台場フジテレビガイド~シアターモール – フジテレビ |
35. Zepp tokyo
出典:http://livelog41.seesaa.net/
収容数最大2709人を誇る、世界最大級の規模を持つライブホールは「Zepp Tokyo」です。パレットタウン内にあります。お台場にはもう1つ〝Zepp DiverCity(TOKYO)〟がありますので、間違えないようにしてください。スタンディングで臨場感溢れるライブを堪能できます。周囲には飲食もたくさんあるので、ライブ後はゆっくりとクールダウンできます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1丁目 パレットタウン |
アクセス | ・ゆりかもめ青海駅から徒歩2分 ・りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | イベントにより異なる |
お問い合わせ | 03-3599-0710 |
公式サイト | Zepp Tokyo |
36. フジテレビ7F 屋上庭園
出典:http://powerlife2.exblog.jp/※写真は実際の場所と異なります。
フジテレビ本社ビル7階は「屋上庭園」になっています。 フジテレビ関連グッズはこちらで買うことができます。カップルにはワンピースグッズ、家族連れにはチャギントングッズなど、お土産にいかがでしょう。球体展望室へ行くにもこちらを通ります。場所柄、風が強いことが多いので持ち物には注意した方がよいでしょう。
37. 東京みなと館
世界有数の大都市港湾としてさらなる飛躍が期待される東京湾に関する展示が見られるのが「東京みなと館」です。展示内容もさることながら、高さ100mのところにある展望室は、お台場エリアのみならず東京の様々なランドマークを一望できる一大パノラマが楽しめる場所です。週末でもあまり混まないため、ベンチに座っておしゃべりできる穴場スポットと言えます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海2-4-24青海フロンティアビル20階 |
アクセス | 東京臨海新交通ゆりかもめ テレコムセンター駅から徒歩で1分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 9:30~19:30 |
料金 | ・高校生以上:200円 ・作用学生以上:100円 |
お問い合わせ | 03-5500-2587 |
公式サイト | 40みなと館案内-概要:東京都港湾振興協会 |
38. お台場ビーチ
お台場海浜公園の中にあって、ちょっとした水遊びが楽しめる人工の海浜を「お台場ビーチ」と言います。全長800m、伊豆諸島の砂を運んで来てつくられました。ビーチバレーや相撲などのイベントが行われますが、カップルにおすすめは毎年7月に行われる、海の灯まつりです。たくさんのペーパーキャンドルを灯して地上絵を作り、海の安全を祈願するエコイベントです。キャンドルの幻想的な光を大切な人と眺めましょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-4-1 |
アクセス | 新交通ゆりかもめお台場海浜公園駅徒歩3分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 03-5531-0852 |
公式サイト | 海上公園ガイド |
39. お台場レインボー花火
出典:http://ackie32.blog24.fc2.com/
通常夏に行われることの多い花火大会を、空気の澄む冬に楽しもうというイベントは「お台場レインボー花火」です。毎年、12月の週末の4日ほど各10分程度で開催されています。海べりの風が吹いて寒いですが、あたたかくして出かければ、美しい色彩の花火が心をあたためてくれることでしょう。花火を間近に見られる屋台船に乗るプランなどを立て、特別なデートを演出してもいいですね。
詳細情報 | |
打ち上げ場所 | お台場海浜公園”自由の女神像”沖より |
地図 | Googleマップ |
打ち上げ時間 | 19:00~約10分 |
お問い合わせ | 03-5564-1202 |
公式サイト | お台場レインボー花火2014 |
40. アクアシティお台場
出典:http://pang-japjap.weebly.com/
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1丁目7番1号 |
アクセス | ・ゆりかもめ台場駅徒歩1分 ・りんかい線東京テレポート駅徒歩6分 ・レインボーブリッジより首都高速11号 台場出口より約3分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | ・物販店舗:11:00~21:00 ・飲食店舗:11:00~23:00 ・シネマメディアージュ:11:00~23:30 ・ソニー・エクスプローラサイエンス:11:00~19:00 |
お問い合わせ | 03‐3599‐4700 |
公式サイト | 東京リゾー島 | アクアシティお台場(AQUA CITY ODAIBA) |
41. アウトドア・リゾート・サーカス
ビーナスフォートにある、アウトドアショップ・ソフトクリームショップと、本格ボルダリングウォールを備えるショップと言えば「アウトドア・リゾート・サーカス」です。3歳から大人まで挑戦することができるボルダリングが人気で、カラフルなウォールに取りついている人の姿が見られます。15分500円と短時間の区切りになっているので、ショッピングついでにちょっと気楽にチャレンジしてみることができます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート2F |
アクセス | ・ゆりかもめ「青海」駅 ・りんかい線「東京テレポート」駅 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
料金 | ・ボルダリング15分間:500円 ・クライミング昇降2回:500円 ・セット料金:900円 |
お問い合わせ | 03-5500-2850 |
公式サイト | お台場 VenusFort ヴィーナスフォート |
42. AQUA CHRISTMAS
アクアシティお台場の冬の風物詩として定着しているイルミネーションイベントと言えば「AQUA CHRISTMAS」です。趣向を凝らしたクリスマスツリーをメインに、音楽に合わせた光のショーや光のオブジェが楽しめます。この開催時期に合わせ、館内の他の場所もイルミネートされ、クリスマスデートを思い出深いものに演出してくれます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場1-7-1 |
アクセス | ゆりかもめ台場駅から徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
ライトアップ点灯時間 | 11:00~23:00 |
公式サイト | イベント&ニュース アクアシティお台場 |
43. 都立シンボルプロムナード公園 滝の広場
台場・青海・有明をつないでいるシンボルプロムナード公園内の穴場的デートスポットと言えば「滝の広場」です。台場方面から日本科学未来館の横を通り、テレコムセンターへ向かうウエストプロムナードを歩き切ったところにあるため、あまりたくさんの人が訪れることはありません。円形の池から流れ落ちる水が爽やかで、個性的なオブジェと共に楽しませてくれます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場 江東区青海 |
アクセス | ・ウエスト:ゆりかもめテレコムセンター駅、海の科学館駅 ・センター:ゆりかもめ青海駅、りんかい線東京テレポート駅 ・イースト:ゆりかもめ国際展示場駅、りんかい線国際展示場駅 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03- 5500-2455 |
公式サイト | 海上公園ガイド |
44. 水の広場公園
出典:http://waradutoya.blog.so-net.ne.jp/
夢の大橋から有明客船ターミナルまでの区域にある数ブロックに分かれた公園を「水の広場公園」と言います。夢の大橋付近では大観覧車を、有明客船ターミナルでは水上バスが行きかうところを眺めながら、ゆっくりと過ごすことができます。道からの見通しが悪く、あまり多くの人は訪れませんが、カップルでゆっくり夜景を見ながらのおしゃべりにはいい場所と言えます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1丁目 |
アクセス | 国際展示場正門駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5500-2455 |
公式サイト | 水の広場公園 |
45. めざまスカイ
朝の情報番組めざましテレビをよく見る人必見の「めざまスカイ」はフジテレビ本社ビルにあります。毎朝実際に使われているスタジオを見ることができます。ただし公開は収録の終わった10:00からです。出演したゲストのサインも展示されています。休憩展望室〝はちたま〟と同じ階にあるので、景色をみるついでにどうぞ。
46. 湾岸スタジオ
出典:http://urbanreallife.blog52.fc2.com/
フジテレビ本社ビルとは別に、日本科学未来館の近くにあるフジテレビのスタジを「湾岸スタジオ」と言います。ここでフジテレビのドラマや音楽・バラエティ番組などが制作されています。かつては一般の人が見学できました。現在は職業体験型学習プログラムの施設がありますが、対象は修学旅行生のみで一般の人は見学することができません。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海2-3-23 |
アクセス | ・ゆりかもめテレコムセンター駅4分 ・りんかい線東京テレポート駅から無料循環バス |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 0180-993-188 |
公式サイト | お台場フジテレビガイド~湾岸スタジオ – フジテレビ |
47. アネビートリムパーク
ビーナスフォートにある、子供用の屋内施設は「アネビートリムパーク」です。模型や砂場など小さな子向きのものから、トランポリンや実際に乗って遊ぶカートなど体を動かして遊ぶものまであります。対象は乳幼児から12歳となっており、どの年齢の子供でも目を輝かせて遊べるものがたくさん揃っています。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート 1F |
アクセス | ・ゆりかもめ「青海」駅 ・りんかい線「東京テレポート」駅 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 10:00~20:00 |
料金 | ・子供1時間:1,080円(15分ごとに270円加算) ・大人交代なし:1,080円(交代あり:1,620円) |
お問い合わせ | 03-5500-2300 |
公式サイト | アネビートリムパーク|お台場にある子どもと親のあそび場 |
48. 青海中央ふ頭公園
出典:http://koentansaku.doorblog.jp/
お台場の公園の中で、唯一野球場があるのは「青海中央ふ頭公園」です。 子供たちの野球練習の声が響きます。海辺のお台場のイメージとは異なり、うっそうと茂る緑の様子はちょっとお台場らしくありません。展望台はありますが、他に特に見るべきものはありません。訪れる際にはハチなどに注意してください。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海4-1 |
アクセス | ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩3分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5500-2455 |
公式サイト | 青海中央ふ頭公園 |
49. 東京都水の科学館
出典:http://www.mizunokagaku.jp/
水について学べる施設「東京都水の科学館」は、水の大切さがわかる施設です。地下には本物の給水場があり、ツアーで見学することもできます。4面を使った圧巻の映像や工夫を凝らした展示で、興味を持って学ぶことができます。アクアパークは10mを配した水遊びのエリアで、子供がはしゃいで喜びます。入館料が無料とは思えない充実した内容と言えます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区有明3-1-8 |
アクセス | ・ゆりかもめ国際展示場正門駅徒歩8分 ・りんかい線国際展示場駅徒歩8分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 9:30~17:00 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 03-3528-2366 |
公式サイト | 東京都水の科学館 TOKYO WATER SCIENCE MUSEUM |
50. ドリーム夜さ来い祭り
お台場で行われるよさこい祭りを「ドリーム夜さ来い祭り」と言います。高知の祭りが世界に広がっている様がよくわかるのは、ドリーム夜さ来い祭りプレイベントが東京スカイツリータウン・羽田空港でも行われ、それらが盛況だという点です。メインイベントとなるお台場でのドリーム夜さ来い祭りには60万人を超える観客を動員します。
詳細情報 | |
開催場所 | お台場会場・セントラル広場で実施 |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ | 03-5796-2550 |
公式サイト | ドリーム夜さ来い祭り |
51. シェルミュージアム
出典:http://serakota.blog.so-net.ne.jp/
お台場観光において、F1ファンなら気になるスポットは「シェルミュージアム」です。昭和シェルが関わって来たF1チームフェラーリのシューマッハ選手のサインや手形、サイン入りのキャップなどが展示されています。ミュージアムという印象ではなく小さなコーナーですので、何かのついでに寄るのがおすすめ。併設のショップには昭和シェルのロゴ入りグッズがたくさんあり、車好きの人へのお土産にぴったりです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル1階 |
アクセス | ゆりかもめお台場海浜公園駅徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 9:00~20:00 |
お問い合わせ | 03-3599-0577 |
公式サイト | Shell Museum(Cafe & Bar) – 昭和シェル石油 |
52. ヒストリー ガレージ
たくさんのトヨタの車が展示されている車のテーマパーク、MEGA WEB。その中にある、歴史的に価値がある車の展示をしているエリアが「ヒストリーガレージ」と呼ばれています。トヨタ車だけでなく、世界の名車と言われる車が並んでいて、レストア(名車の復元作業)を見られるブースもあります。車好きな人にはたまらないスポットです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海一丁目3番12号 |
アクセス | ・ゆりかもめ台場駅から徒歩1分 ・りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-3599-0808 |
公式サイト | クルマのテーマパーク MEGA WEB(メガウェブ) |
53. 暁ふ頭公園
出典:http://bicycle50.blog44.fc2.com/
バーベキューエリアや釣りが楽しめる場所のある、お台場における穴場的公園と言えば「暁ふ頭公園」です。お台場エリアにある各駅や観光スポットから離れており、車でないと訪れにくい公園ながら、アクティブな過ごし方を望む人には人気のある公園で、目の前すぐに海が広がる気持ちのいい公園です。夏から秋にかけては蚊が多く発生するので対策が必要です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海2 |
アクセス | 新交通ゆりかもめテレコムセンター駅下車、徒歩約20分 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5500-2455 |
公式サイト | 暁ふ頭公園 |
54. 青海南ふ頭公園
出典:http://pirake.blog49.fc2.com/
大江戸温泉物語をL字に囲む公園を「青海南ふ頭公園」と言います。海沿いからは、コンテナ船とクレーンが操業している様子が見られます。陸側は温泉の後の散策にぴったりの日本庭園があり、池には鴨が泳ぐが見られ、のんびりとした雰囲気に包まれています。ベンチや芝生もあるので、晴れた日には気持ちのいい時が過ごせます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海2丁目 |
アクセス | 新交通ゆりかもめテレコムセンター下車 |
地図 | Googleマップ |
お問い合わせ | 03-5500-2455 |
公式サイト | 青海南ふ頭公園 |
55. ASOBIBA お台場ヴィーナスフォート フィールド
エアソフトガンでBB弾を撃ち合うサバイバルゲーム(通称サバゲー)を体験してみたい人にお勧めなのが「ASOBIBA お台場ヴィーナスフォート フィールド」です。〝サバゲーを知らない人に、知って体験してもらうことに特化したフィールド〟をテーマに、初めての人には1度見学することができるなど、配慮があります。男女問わず、人気が高まっているサバゲーを、デートで試してみるのもいいかもしれません。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート3F ヴィーナスアウトレット内 |
アクセス | ・りんかい線 東京テレポート駅 徒歩3分 ・ゆりかもめ 青海駅 駅直結 |
地図 | Googleマップ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
料金 | ●初心者向け(20分程度) ・平日:1000円 ・休日:1200円 ●本格派向け(30分程度) ・1500円 |
お問い合わせ | 03-5579-6945 |
公式サイト | サバイバルゲームフィールド ASOBIBA |
56. 第三台場
お台場海浜公園から歩いて行ける公園、「第三台場」は、昭和3年にできました。黒船の来航に備え、東京湾上に作られた砲台の跡地だったところで、東京湾に突き出した土手を囲う石垣や、砲台跡、弾薬庫跡などを見ることができ、東京の歴史の深さを感じさせます。レインボーブリッジを間近に望めるスポットですが、夜間は街灯の整備もなく人気がないため、日中に訪れておきたい場所です。
SPONSORED LINK関連記事
-
-
金沢観光おすすめスポットランキング44選|定番から穴場まで
平成27年の春に新幹線が開通したことで、全国的に見ても金沢はトップレベルの観光地 …
-
-
関東で観光やデートにおすすめの穴場スポット36選|シルバーウィークやGWなどの休日に
今回はゴールデンウィークやシルバーウィークなどの連休に関東でおすすめの穴場をピッ …
-
-
岩手観光おすすめスポットランキングTOP50|子供と一緒でも楽しめる
岩手県と言えば、他の地域に住んでいる方からすれば、よく地震が起こる場所だな。とい …
-
-
関西で観光やデートにおすすめの穴場スポット30選|シルバーウィークやGWなどの休日に
関西は人によって分け方が違いますよね。今回まとめていくのは、大阪府、京都府、兵庫 …
-
-
鎌倉観光デートにもおすすめランキングTOP50|定番から穴場スポットまで
学生時代歴史の勉強を真面目にしていない人でも、いい国作ろう鎌倉幕府だけは覚えてい …
-
-
高知観光おすすめランキングTOP50|定番から穴場まで
都会の人は想像もつかないと思いますが、高知県中央部の沿岸部にはビニールハウスが多 …
-
-
長野県軽井沢観光カップルや子連れにおすすめのランキングTOP51|定番から穴場まで
軽井沢と言えば、夏の観光スポットの定番として国内でもトップレベルの人気を誇ってい …
-
-
浅草観光おすすめスポットランキングTOP60|定番から穴場まで
浅草は戦後を暫く活気が失われていましたが、今では外国人にも大人気の観光スポットに …