大阪の雨の日デートスポットランキング35選|定番から穴場まで
2017/08/16
大阪都構想・・・失敗に終わっちゃいましたね。やっぱり投票は高齢者ばかりだったのでしょうか。私は神奈川県民ですが、この結果には残念としかいいようがありません。
そんなことはさておき、今回は雨の日でも楽しく遊ぶこと出来る、カップルを対象としたデートスポットを紹介します。
6月~7月辺りは梅雨の時期ともあって、中々外で遊びたい気分になれませんよね。
そんな方の為になるべく屋内を対象として、定番から穴場までランキング形式でまとめてみましたので、結構参考になると思いますよ♪
雨の日でもマジで楽しめる!大阪のデートスポットランキング35選
1. あべのハルカス
300mの高層ビルにレストラン、美術館、展望台など1日潰せるスポットが満載。
高さ日本一のビルとのこと。58階には屋外広場がありファミリー層にも大人気の場所。まだオープンして1年くらいなので、これからだんだん混雑が落ち着いてくるかも。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1番43号 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | ・地2階~3.5階…10:00~20:30 ・4階~11階…10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6624-1111 |
公式サイト | ABENO HARUKAS |
SPONSORED LINK
2. なんばパークス
大都市でありながら大自然を楽しむことができる数少ない場所。植物、昆虫、鳥類、本当に都会なのか疑いたくなるくらい心が落ち着く。こういったスポットが増えれば、環境問題も少しずつ改善されていくんじゃないかな。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 |
アクセス | 難波駅南館二階なんばパークス方面口(南海)から徒歩約2分 |
営業時間 | 9:00~24:00(店舗により異なる) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6644-7100 |
公式サイト | なんばパークス |
SPONSORED LINK
3. 空中庭園展望台(梅田スカイビル)
大阪にある高層ビルです。高さは173mとあべのハルカスには及びませんが、世界初の連結ビルとして海外からの観光客も多い印象。
空中庭園はもちろんのこと、レストランや映画館などカップルやファミリー層のことも、凄く考慮されている。雨の日もですが晴れの日でも、十分楽しむことが出来ますよ!むしろ展望台は晴れの日が絶対いいですからね。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 |
アクセス | 地下鉄梅田駅、阪急梅田駅から徒歩9分阪神梅田駅から徒歩13分 |
営業時間 | 10:00~22:30(最終入場22:00) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6440-3899 |
公式サイト | 梅田スカイビル |
SPONSORED LINK
4. 大阪市立科学館
雨の日のデートスポットとして定番化されている科学館。でも科学館ってあまり行ったことないし、って人も案外多いと思います。季節によって姿を変えてくれるプラネタリウムは魅力的なので、何度足を運んでも飽きを感じさせません。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島4-2-1 |
地図 | 中之島駅(6)から徒歩約5分 |
営業時間 | 10:30~17:00 |
定休日 | 月曜日、年末年始 |
電話番号 | 06-6444-5656 |
公式サイト | 大阪市立科学館 |
SPONSORED LINK
5. 海遊館
海遊館は世界最大級の水族館。大阪の観光スポットとして凄く知名度が高い。最終入館は1時間前なので、時間に余裕をもって行動をしよう。公式サイトで自分が見たい動物のお食事タイムを調べてみましょう♪付き合いたてのカップルにおすすめです。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1番10号 |
地図 | 大阪市営地下鉄、中央線大阪港駅下車徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6576-5501 |
公式サイト | 海遊館 |
SPONSORED LINK
6. 天王寺動物園
雨の日なのに動物園かよ!って思った方いらっしゃいますよね?でも雨の日こそ狙い目です。何より人が少ないので自分のペースで見れますし。
2015年5月30日にはレッサーパンダのオスが来園し、より一層の盛り上がりを見せています。ホッキョクグマとコアラは定番なので必ず見てほしいです(笑)
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 |
アクセス | 恵美須町駅(2)から徒歩約8分 |
営業時間 | 9:30~17:00(入園は16:00まで) |
定休日 | 毎週月曜日 年末年始(12月29日~1月1日) |
電話番号 | 06-6771-8401 |
公式サイト | 天王寺動物園 |
7. スパワールド世界の大温泉
私は一度も行ったことがないのですが、良い意味で同じ日本には思えないです。広すぎて最初は何をしたらいいのか迷ってしまいます。なので、必ず『館内ご利用方法』を確認してから足を運ばれてください。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-24 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | 10:00~翌8:45 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6631-0001 |
公式サイト | スパワールド 世界の大温泉 |
8. 大阪市立美術館
季節によって様々なイベントが開催されています。『年間スケジュール』は事前に確認した方が良いです。混雑することもほとんどなく、美術館以外にも庭園があるので、ゆっくり散歩するのもアリですね。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−82 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 年末年始(12月28日~1月4日) |
電話番号 | 06-6771-4874 |
公式サイト | 大阪市立美術館 |
9. りんくうプレミアム・アウトレット
とにかく広い。疲れるの覚悟で行く必要があります。週末は絶対混んでいて精神面でやられるので、平日がおすすめです。フードコートもあってカップルやファミリー層に人気なのですが、店舗配置がバラバラなので、あっちいったりこっちいったり大変な印象。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28 |
アクセス | JR南海りんくうタウン駅から徒歩6分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 2月第3木曜日のみ |
電話番号 | 0550-81-3122 |
公式サイト | RINKU PREMIUM OUTLETS |
10. WTCコスモタワー展望台
平日に行けば人は少ないみたい。貸し切りに近いくらい誰もいない時もある。周りに遮るものがない、展望台からみる景色は圧巻です。あべのハルカスに人が集中していて、コスモタワーの展望台が穴場になってますね!
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市住之江区南港北一丁目14番16号 |
アクセス | 中ふ頭駅から1番出口を出て北西に約500m。徒歩約5分。 |
営業時間 | ・平日…13:00~22:00(最終入場は21:30) ・土日祝…11:00~22:00(最終入場は21:30) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6615-6055 |
公式サイト | COSMO TOWER |
11. 大阪駅
大阪駅凄い変わりましたよね。大阪駅にあるステーションシティは映画館、レストラン、ショッピングと何でもありますよ!と言わんばかりの充実さ。
大阪駅構内は慣れないと迷ってしまい、今どこにいるのか、わからなくなってしまいますのでご注意を。立体図や案内図を見ながら進んだ方が良さそうです。
詳細情報 | |
住所 | 大阪市北区梅田3丁目1-1 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | – |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0088-245489 |
公式サイト | OSAKA STATION CITY |
12. 通天閣
関西にお住いの方でも一度も行ったことない方は結構いらっしゃるのでは?
戦争で一度壊されてしまいましたが、その後再建され観光スポットとして大人気です。昭和のレトロな雰囲気が何とも言えない。平日などの人が比較的少ない日には展望台もおすすめです。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目18番6号 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6641-9555(通天閣観光株式会社) |
公式サイト | TSUTENKAKU OFFICIAL SITE |
13. 大阪たこ焼きミュージアム
USJの近くにあるので、帰り道にふと立ち寄ることができる。混雑していても列の流れは早いですが、椅子に座れないことも。たこ焼きの味はお店ごとで特色があるので、出来るだけ多くのたこ焼きを食べてほしい。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市此花区島屋6-2-61ユニバーサルシティウォーク 4F |
地図 | Google Maps |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6464-3080 |
公式サイト | 大阪たこ焼きミュージアム |
14. ジャンジャン横丁
東京で言えば浅草のような場所。ジャンジャン横丁を抜けて飛田新地方面は行かない方が良いです。海外の観光客も沢山いて賑わっている。串カツ屋がいっぱいあり、あべのハルカスも近い。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市浪速区 |
アクセス | 地下鉄動物園前駅1番出口から徒歩すぐ |
営業時間 | お店によって異なりますが早いところは6時台から遅いところは21時すぎまで |
定休日 | – |
電話番号 | – |
公式サイト | 新世界・ジャンジャン横丁の地図 |
15. 天保山マーケットプレース
ショッピングだけではなく、飲食店も充実しているので、お昼ごはんだけ食べに行ったり、ちょっと休憩したい時に丁度良いです。ちょっとさびれた感じが否めないので、リニューアルしてくれないかな。というのが本音。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 |
地図 | 大阪港駅(1)から徒歩約7分 |
営業時間 | お店によって異なりますが、早いところは10時から遅いところは11時まで |
定休日 | 不定期 |
電話番号 | 06-6576-5501 |
公式サイト | 天保山マーケットプレース |
16. ハービス
梅田の中でも特別高級感がにじみ出ている。梅田周辺はどこも混雑する印象がありますが、ハーベスはそれ程でもない。20歳を超えた大人のショッピングデートに最適な場所です。大阪駅から少し離れているのがちょっぴり惜しい。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号 |
地図 | 西梅田駅4-Aから徒歩約4分 |
営業時間 | ・ショッピングフロア…11:00~20:00 ・レストランフロア…11:00~23:00 ・ビューティー&スクールフロア…11:00~21:00 |
定休日 | 不定期 |
電話番号 | 06-6343-7500 |
公式サイト | HERBIS |
17. Kanmi Cafe 水音 SWEET ON
現在閉店してしまったようです。モダンで白を基調としたお店で、落ち着いた雰囲気がとても魅力的だっただけに凄く残念。値段は安いのに満足できる食事ができる。場所変わってもいいから、大阪市内に同じお店出来ないかな。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-8-11 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | – |
公式サイト | – |
18. 中之島図書館
外観がとても立派。過去に食堂があったのですが、今は撤退していて、飲料水や軽食のみ。ビジネス資料館では無線LAN環境があるので、ノートパソコンを持ち込んでインターネットを利用することが出来る。
詳細情報 | |
住所 | 大阪市北区中之島1-2-10 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | ・平日…9:00~20:00 ・土曜日…9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日、国民の祝日、年末年始、3月、6月、10月の第2木曜日 |
電話番号 | 06-6203-0474 |
公式サイト | 大阪府立中仲之島図書館 |
19. キャナルテラス堀江
大人のデートの雰囲気が楽しめるお店が満載。特に川沿いの夜景が楽しめるソファー席は外せません。
詳細情報 | |
住所 | 大阪市西区南堀江1-5-26 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | ・東棟…17:00~5:00 ・西棟…17:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | ・東棟…06-6536-1333 ・西棟…06-6110-8688 |
公式サイト | キャナルテラス堀江 レストラン&カフェ飲食店一覧 |
20. cafe cocodoco
店内は洋楽が流れていて、外国のカフェのようなイメージ。カップルはもちろんのこと女子会などの集まりにも向いていると思う。オムライスやスイーツがとても美味しいので、食事に拘りが強い方にもおすすめです♪
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1丁目15-15 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | ・平日…11:00-23:00 ・週末…11:00-01:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 06-6373-2939 |
公式サイト | 食べログ|大阪 |
21. 国立国際美術館
数ある美術館の中でも様々な取り組みを行っている。外観もさることながら、中も明るくフレッシュで美術館が苦手な人でも楽しめるようにしている配慮ですよ!
地下2階のコレクション展は許可を取れば写真を撮ることもできる。現代風な美術館で若者でも退屈しないと思う。
詳細情報 | |
住所 | 大阪市北区中之島4-2-55 |
地図 | 中之島線 渡辺橋駅(2番出口)より南西へ徒歩約5分 |
営業時間 | 10:00~17:00 (入場は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 06-6447-4680 |
公式サイト | 国立国際美術館 |
22. 大阪歴史博物館
立派な博物館で上層階からの眺めが素晴らしい。大阪の歴史や生活用紙について詳しく展示されている。子供から大人まで勉強になりますよ!
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市中央区大手前4-1-32 |
アクセス | 谷町四丁目駅(9)から徒歩約2分 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 火曜日、12月28日~1月4日 |
電話番号 | 06-6946-5728 |
公式サイト | 大阪歴史博物館 |
23. なんばグランド花月
人気が高い場所なのでかなり並ぶこともありますが、劇場が近く、飲食の持ち込みOKです。お土産も豊富なので、大阪観光の際は是非立ち寄ってほしい。
詳細情報 | |
住所 |
大阪府大阪市中央区難波千日前11−6
|
地図 | Google Maps |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 0570-064-489 |
公式サイト | なんばグランド花月 |
24. ヘップファイブ・ナビオ
小さな観覧車からは都会の夜景を一望することが出来ます。アミューズメント施設も揃っているので1日中楽しむことができます。まさに雨の日にこそ行って欲しい場所であります。休日は混雑しているので、出来れば平日に。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市北区角田町5-15 |
アクセス | ・御堂筋線、梅田駅より徒歩約5分 ・谷町線、東梅田駅より徒歩約5分 ・四ツ橋線、西梅田駅より徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00~21:00(ショッピング) |
定休日 | 基本年中無休 |
電話番号 | 06-6313-050 |
公式サイト | ヘップファイブ |
25. 大型児童館ビッグバン
幼児から低学年まで楽しく遊べる53mに及ぶ、巨大なジャングルジムがあります。雨の日なのにジャングルジムで楽しむことが出来るのは国内でここだけじゃないかな(笑)日頃運動を全くしてない大人だと正直キツイです。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府堺市南区茶山台1丁9番1号 |
アクセス | 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅より約200m |
営業時間 | 9:50~17:15 |
定休日 | 9月、1月の平日2~3週間程度、12月28日~1月1日 |
電話番号 | 072-294-0999 |
公式サイト | 大阪府立大型児童館 ビッグバン |
26. REALTA(レアルタ)
心斎橋にある雰囲気が良いイタリアダイニングです。料金は割高ですが大人な雰囲気を楽しみたい方にはおすすめなのですが・・・。お食事、ドリンク共に値段以上に感じることは難しいかも。カップルで静かにゆったりお話しをしたい方に。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場2-5-17 Gato EastビルB1 |
アクセス | ・地下鉄御堂筋線 心斎橋駅 徒歩5分 ・地下鉄長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 徒歩5分 ・地下鉄堺筋線 長堀橋駅 徒歩3分 ・地下鉄長堀鶴見緑地線 長堀橋駅 徒歩3分 |
営業時間 | ・月〜土…18:00〜03:00 ・日・祝…18:00〜01:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 050-5799-6989 |
公式サイト | REALTA |
27. サントリー山崎蒸留所
工場案内と駅から工場の道のりも雰囲気が良い。有料になりますがウイスキーの試飲ができますよ♪
詳細情報 | |
住所 | 大阪府三島郡島本町山崎5-2-1 |
アクセス | JR山崎駅、阪急大山崎駅から徒歩10分 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 年末年始、臨時休業あり |
電話番号 | 075-962-1423 |
公式サイト | SUNTORY |
28. 咲くやこの花館
車でも地下鉄でもアクセスが比較的良好なので子連れの方にもおすすめです。1日中楽しみたい方はお弁当を必ず持参されてくださいね。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163 花博記念公園 |
アクセス | 鶴見緑地駅(2)から徒歩約10分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 毎週月曜日、12月29日~1月5日 |
電話番号 | 06-6912-0055 |
公式サイト | 咲くやこの花館 |
29. 江崎記念館
駅から20分程歩かなければいけないけど、それだけ行く価値はある。江崎と言えばグリコがまず頭の中に思い浮かぶ人が多いと思います。まさにそんな人におすすめできる。子供から大人まで楽しむことができる。
詳細情報 | |
住所 | 大阪市西淀川区歌島4-6-5 |
アクセス | ・JR東海道本線 塚本駅から徒歩16分 ・JR東西線 御幣島駅から徒歩18分 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 日曜日、祝日、お盆、年末年始 |
電話番号 | 06-6477-8257 |
公式サイト | 江崎記念館 |
30. カフェギャラリーPhteah
おしゃれなカフェをお求めな方は一度行ってみましょう!外観が普通の家で私の叔母の家にそっくり(笑)だけどそれが馴染みやすいのでしょう。ソファー席が特等席とのことですが、手前のテーブル席でも十分くつろげます。何回も行きたくなる場所。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府池田市菅原町10-8 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
電話番号 | 072-737-5326 |
公式サイト | プテア |
31. 滝見小路
特に地元に人達に人気です。昭和のレトロな雰囲気をコンセプトにしているので、散策しているだけでも楽しい。未来をイメージした外のビルとの違いが面白い。こういう場所はいつまでも必要だと思う。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市北区大淀中1-1 梅田スカイビルB1 |
地図 | Google Maps |
営業時間 | 店舗により異なる、詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
定休日 | – |
電話番号 | 06-6440-3899 |
公式サイト | 滝見小路 |
32. baseよしもと
出典:http://news.yoshimoto.co.jp/
1999年9月に開館しています。M-1グランプリやR-1ぐらんぷりの予選イベント会場としても使われいたのでテレビで見たことがある人も多いのでは?生でのお笑いライブはテレビで見るのと全然違いますよ♪若い女性が多いです。
住所 | 大阪市中央区難波千日前12-7 YES NAMBAビルB1 |
アクセス | Google Maps |
営業時間 | ・平日…10:00~19:00 ・土日祝日…10:00~20:00 |
定休日 | – |
電話番号 | 06-6646-0365 |
公式サイト | baseよしもと |
33. グランフロント大阪
グランドフロント大阪はファッション、レストラン、インテリアなどの店舗が充実している高層ビル。関西初、大阪初のお店が沢山あるので、重宝している人も多い。インテリアで定番の無印やケユカもある。
詳細情報 | |
住所 | 大阪市北区大深町4-1 |
地図 | Google Map |
営業時間 | 場所により異なる、詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
定休日 | 店舗により異なる。 |
電話番号 | 06-6372-6300 |
公式サイト | グランドフロント大阪 |
34. リーガロイヤルホテル 大阪
利用者の満足度が非常に高い高級ホテル。ニトリじゃないけどお値段以上だと思う。ゆったり快適でフロント対応が非常に良い。疲れ切っている時についつい一泊したくなる。雨の日限定というよりは、慣れ親しんだカップルや夫婦におすすめの場所ですね。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島5-3-68 |
アクセス | 中之島駅(3)から徒歩約1分 |
営業時間 | 平日…9:00~18:00 土日祝日…10:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-6448-1121 |
公式サイト | リーガロイヤルホテル |
35. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪で、いや関西で一番有名な場所ですよね。雨の日はアトラクションが比較的落ち着いている代わりに、レストランが混雑気味。雨の日で運休してしまうアトラクションもありますが、多少の雨なら運行してくれるのが嬉しい。
詳細情報 | |
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 |
アクセス | ユニバーサルシティ駅出口から徒歩約1分 |
営業時間 | 9:00~20:00(時期によって異なるため詳細は営業時間&スケジュール) |
定休日 | 年中無休 |
電話番号 | 06-4790-7000 |
公式サイト | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
雨の日だからこそ、屋外で楽しみたい。という方もいるかもしれませんが、出来れば屋内でゆっくりしたいですよね。雨に濡れたくないですし(笑)
大阪は東京比べても全く遜色がありません。こちらの記事を参考にして、是非雨の日のデートを満喫してくださいね。
SPONSORED LINK関連記事
-
-
岡山観光(倉敷中心)おすすめスポットランキング50選|定番から穴場まで
岡山観光と言っても、行ったことがない人であれば、知名度が高い倉敷くらいしか知らな …
-
-
【保存版】日光観光スポットランキングTOP60|名所から穴場まで
栃木観光と言えば、日光がまず頭に思い浮かぶ方が多いでしょう。 なぜなら、関東圏の …
-
-
ド定番!京都観光おすすめスポットランキングBEST100|外国人、子供連れ、カップル必見
京都は世界の観光ランキングで、日本都市唯一のトップ10入りで、1位という誰もが認 …
-
-
噴火を恐れるな!箱根日帰り観光スポットランキングTOP50|定番から穴場まで
箱根の噴火は多方面で異常とも思える程、警戒されていますよね。 実際にロープウェイ …
-
-
東京都内でカップルにおすすめ!のんびり雨の日デートスポットランキングTOP50
よし。ずっと楽しむにしていた場所にやっといけるぞ!そんな意気込みも虚しく突然の雨 …
-
-
彼氏とのお買い物デートで注意したいこと10箇条
私はあまり気にしない男なんですが、世の中にはお買い物デートが苦痛だと思っている人 …