彼氏の誕生日プレゼント23種類をランキング付け
2016/08/09
彼氏が誕生日で、日頃お世話になっているから何かプレゼントをあげたい。そう思う優しい女性も多いんじゃないかと思います。
ただしあげない人が優しくなくて、薄情者ではないので注意してくださいね(笑)
人それぞれ付き合い方があり、プレゼントを互いに貰わなくてもオッケー!って人もいるのです。
ただ今回紹介するのは、プレゼントあげたいけど、何をあげたらいいのかわからない女性陣のための記事です。
結果から先に言ってしまうと、プレゼントを選ぶヒントは、日頃その人と過ごす何気ない会話に潜んでいます!
この時計欲しいけど、今別のことでお金が使えないんだよね。みたいなことを彼氏が言っていればチャンスです(笑)
彼氏はあなたを気が利く女性だと思い、とても感謝するはずですよ♪
でも!そんな話すら全くしてこない男性がいるのも事実・・・そんな方のために今回は彼氏に何をプレゼントしたらいいのか、私なりにじっくり選んでみました!
彼氏の誕生日プレゼントランキング23選
あくまで参考にですが彼氏への誕生日プレゼントの予算は、
- 高校生:3,000円~10,000円程
- 大学生:5,000円~15,000円程
- 社会人:5,000円~30,000円程
くらいで問題ないですよ♪
あまり奮発しすぎると、次の誕生日プレゼントの敷居がどんどん上がっていくので対応していくのが辛くなります。
いくら好きでも限度を超えた出費は死活問題になっちゃいます・・・。
年収などによっても変わってくると思われるので、私はバリバリ稼いでるから10万円のプレゼントしても全然平気!な人もいるのでそこら辺は自己判断でお願いします。
SPONSORED LINK
1位 財布
出典:http://www.digitalillinois.org/
1位はやっぱり定番の財布。2位と迷ったんですが、財布の方が万人受けしやすいのと実用性が凄く高いので。
ドラマやアニメでもよくボロボロになった財布を妻が旦那に買ってあげるシーンってありますよね(笑)
現実世界も同じでお財布は欲しくてもなかなか自分で買う気になれなかったり、優先順位が意外と低かったりするんですよね。
でも欲しい!だからこそプレゼントで大切な彼女さんから貰えた日には・・・そりゃ涙ものですよ♪
彼氏さんのお財布が古くなってるか、一緒にご飯を食べに行った時などに何気な~くチェックしてみてください。
2位 家電
2位は家電です。と言っても幅広すぎて誰を選べばいいのかわからないですよね(笑)
当然冷蔵庫とか洗濯機とか買っても大概迷惑になるだけですし・・・。
女性は特に家電のことが詳しくなくて、普段から彼氏さんに頼りっきりになってる人も多いのでは?
そこで!私がどの家電を選んだら成功しやすいか4つ厳選してみましたよ♪
1. タブレット
1つ目はタブレットです。と言ってもタブレットであればipadにこだわる必要はありません。
Googleが出しているNexus 7もタブレットの中では人気も知名度も高いのでおすすめ。
なぜタブレットかと言うと理由は簡単で、既にパソコンやスマートフォンで持ってる人が多いじゃないですか。でもタブレットを持っている人は少ない!
でもあると凄い便利なので、プレゼントして怒る人や捨てる人はいないと思いますよ!
デートの度に一緒にタブレットで、行先を決めることが出来たら嬉しくないですか?
2. スピーカー
インドア派の彼氏でスピーカーに凄いこだわりを持ってる人・・・はだめですよ?(笑)
そういう人は音には凄い厳しいので、自分にそぐわないスピーカーをプレゼントされた日には喧嘩の元です・・・。
なので対象としては音楽が好きだけど、いつもテレビの内蔵スピーカーとかしか使ってない人です。
3. ヘッドホン、イヤホン
いつも外で暇な時や待ち合わせ時間に、イヤホンやヘッドホンで音楽を聴いている、彼氏さんがいればチャンスです。
でもこれまたあまり音にこだわりある人だとNG・・・。
iPhoneの最初から入っている、白いイヤホンをいつも使っているとしたらチャンスです(笑)
あれは音もそんな良くないですし、付け心地も悪く耳を傷めやすいです。
SPONSORED LINK
4. テレビ
出典:http://ekisyoutv.net/archives/410
ちょっと値段は張りますが、1人暮らしをしている彼氏さんならテレビもおすすめです。
値は張るとは言ったものの、最近では32型が3万前後で購入できたりするので、だんだんプレゼント用としても注目度が高くなっています。
大学生や高校生の方は予算的にもパスして欲しいところですが、あなたが社会人で一定の収入を得ているなら射程範囲に入れても良いかと。
3位 バッグ
出典:http://modauomini.blogspot.jp/
定番かつ比較的選びやすいプレゼントだと思います。
バッグは普段から彼氏さんが使っているものを見ていれば、毎回同じバッグを使っているか判断できますし、ある程度お付き合いをしている関係であればバッグに何が入っているかも大体把握しているはず。
そうすればおのずと、どのくらいのサイズを買えばいいのか、色は何が好みなのか、ショルダーバッグ、リュックどちらが良いのか。わかりますよね♪
プレゼントする前に普段から彼氏の行動はよ~く観察しておきましょう!
4位 部屋着
出典:http://livedoor.blogimg.jp/
えっ?部屋着?と意外だと思った方も多いのではないでしょうか。
結構男性って年齢を重ねても学生の頃のジャージとか、普通のTシャツやらで済ませていて、しっかりとした部屋着を持っていない人が多いです・・・少なくとも私の周りは(笑)
最初プレゼントされた時は戸惑うかもしれませんが、実用性はバッチリなので、実際に使ってみた後に絶対感謝されますよ♪
サイズはぴったし合わなくても大丈夫ですが、小さすぎるサイズは避けましょう。
SPONSORED LINK
5位 T-シャツ
プリントのTシャツはオーダーで刷ってくれるお店もあるので、心強いですね!
プリントの絵柄や文字はあなたのセンスが試されるので、自信があまりない人は避けた方が良いかも・・・。
6位 温泉旅行
出典:http://geinou-ura.com/archives/5219
めっちゃ無難で正直つまらないのですが、迷って決められない時は全然アリだと思います。
紹介するモノの中でも、珍しく消費してなくなってしまう系のプレゼントです。
ただ必ず彼氏さん1人で行かすのではなく、自分と行って欲しいということを渡すときに伝えてくださいね。
温泉旅行先でもマッサージとかしてあげたら、彼氏さんのニヤニヤは止まらないでしょうね(笑)
7位 手紙
出来れば何かのプレゼント+手紙が良いですが、手紙単体でも効果ありです♪
私は誕生日にプレゼント+手紙を貰いましたが、あまりにも感動してしまったのでそのまま宝箱に大事に収納した覚えがあります!
普段感謝の気持ちを伝えたいけど、恥ずかしくてなかなか言うことが出来てない方は、この機会に渡してみてはいかがでしょうか。
あっ、さらに音読もあれば完全に涙腺爆発です・・・。良い意味で彼氏さんを泣かしたい人におすすめかな!
SPONSORED LINK
8位 ゲーム
出典:http://japanese.engadget.com/
スマホの影響でゲームに熱中されている人、本当に増えましたよね。
最近の主流はスマホのアプリなどで出来るオンラインゲームですね。
アプリをプレゼントするのは厳しいですが、PS4やPSVITA、3DSなど今流行のゲーム機とソフトをセットであげるのもアリですよ♪
でもさらにゲームに熱中して、相手をしてくれなくなって別れる原因になってしまう恐れもあるので、理性が利く人かどうかは考えましょう。
9位 マフラー、ストール
出典:http://blog.mens-fashion-labo.com/
使えるのは冬限定になってしまいますが、出来ればお手製の手編みマフラーが良いです。
マフラーは縫うのは単純作業なんですけど、作業量が膨大なため1日や2日で作り終えることが出来ないんですよね。
その上、いざプレゼントして喜ばれなかったらどうしよう?と心配になる人も多い。
でも!いくら縫い目がガタガタでも大好きな彼女さんが作ってくれたら、毎日巻いてきてくれると思いますよ♪
男って単純なんです(笑)
10位 ボールペン、シャーペン
シャーペンやボールペンはどんどん良いものが出ていますが、古いモノをずっと使い続けている人多いですよね。
もっと滑らかに書くことができたり、シャーペンの芯が折れないシャーペンも登場しているのにもったいないと思います。
ボールペンならジェットストリームがおすすめです。ただインクの減りが早いので、替えインクも一緒にプレゼントしましょう♪
SPONSORED LINK
11位 スマホケース
出典:http://ameblo.jp/xexeed358/
スマートフォンのケースって新しいの買ってもすぐ傷だらけになるんですよね・・・。
新しいのが欲しくなってもしょっちゅう買ってたのではキリがなかったりします。
もしスマホを弄っている姿を見てケースが割れている、砕けているなどの発見があればプレゼント候補に入れてみましょう!
欲しい人なら、そろそろスマートフォンのケース変えたいなーとか必ずつぶやくはずです(笑)
12位 手袋
出典:http://auction.rakuten.co.jp/
冬限定になってしまいますが、マフラーと手袋セットでプレゼントするのもアリですね!
既に愛用している手袋があっても、そろそろ新しいの欲しいよね?と聞いてみましょう(笑)
もしかしたら現在進行形で、狙っているものがあるかもしれませんよ!
13位 腕時計
出典:http://www.syohbido.co.jp/item/00006ml132.html
今の時代スマートフォンがあれば時間の管理は出来ますが、腕時計があると男が上がると言われています。
腕時計も何でも良いわけではないので、どのブランドが欲しいのか、どんな機能が必要なのか普段のデートなどのトークでどんどん引き出していきましょう♪
14位 お菓子、手料理
出典:http://www.beauty-co.jp/news/dbn/love/DB004640/
お菓子はバレンタインデーでもプレゼントすることができるので、できれば手料理が良いです♪
形に残ることはありませんが、誕生日が一生の思い出になるって素晴らしいですよ!料理が苦手な人の方が普段やっていない分、意外な一面を彼氏に見せられるので効果てき面かも。
15位 ネクタイ
出典:http://otonaninareru.net/good-ties/
長く会社に勤めているとネクタイが、よれよれになっちゃうことありますよね。
でも最近では土日出勤がある会社も増えてきているので、なかなか新調するタイミングがない・・・。
そんな彼氏さんをお持ちの方は、ネクタイがおすすめですよ!
センスが悪いネクタイだとその人の印象も悪くなってしまう恐れがあるので、お店の人に聞きながら選んでいくと良いです!
SPONSORED LINK
16位 ネクタイピン
既にネクタイを持っている方でもネクタイピンを付けている方は中々いない。
実はあれ、自分から買うことはあまりなく、プレゼントで渡されて付けている人が多いそうですよ♪
アクセントとしてあるとかっこいいですし、ピシッと決まるので周りから一目置かれる可能性も高いかと。
17位 靴
同じ靴ばかり履いているとすぐボロボロになってしまいますよね。
デートの際は足元まで観察して、どこか困っているところがないか見つけてあげれると良いかもですね。
足のサイズは見た目では判断できないので、実際にプレゼントする時は一緒に選ばれることをお勧めします。
18位 脱毛器具
えっ?脱毛器具?ないでしょ!と思われた方は甘いです(笑)
数多くの男性があごひげで悩んでいることは男性社会では有名なお話です・・・。
ひげを毎日剃ると皮膚が弱い人はどうしても剃刀負けしてしまう・・・永久脱毛したいけど高すぎるし、せめて脱毛器具があればなーと思ってる方も少なくないはずです。
もし体毛で悩んでいるそぶりを見せていたら、めっちゃ良いプレゼントになると思いますよ♪
19位 メガネ・サングラス
出典:http://ptolemy48.jugem.jp/?page=32
メガネをかけている方、またはサングラスをかけている方限定ですね。
後は結構目が悪くてもメガネをかけないで裸眼でいる人も多いので、そういった方にも良いですね♪
レンズは人それぞれ度の強さなどが違うので、買ってあげるとするなら一緒に選んだ方が無難ですよ!
20位 名刺入れ
出典:http://xn--pbkv20hisat0d.net/
仕事がバリバリの営業マンやセールスマンで、名刺を毎日必ず持ち歩いている方が彼氏さんならおすすめです♪
色やブランドなどは普段のトークであらかじめ引き出しておけると、慌てずに済みますね!
21位 誕生石
出典:http://spiritualism-japan.com/tnjyo9/
誕生石は1月~12月までの、各月に割り当てられた宝石のことを言います。ちなみに365日バージョンもあり、こちらは誕生日石と呼ばれています。
まあどちらでも良いのですが、誕生日によっては悲惨な宝石(鉄とか)になってしまうことがあるので、そこだけ注意しましょう。
プレゼントしたら相手にとって一生モノになると思いますよ♪
22位 香水
出典:http://hiyokoya.jp/item/0783320952111/
香水は嫌いなものをプレゼントした日には破局の原因になりかねません。
男性の香水で一番人気はブルガリシリーズですが、ブルガリが嫌いな人もいますし、そもそも香水自体をつけたがらない人もいるので注意してくださいね。
23位 DVD
出典:http://www.theguardian.com/
彼氏好みのDVDを見つけるのは思ったより難しい・・・のでランキング順位を下げました。
でも求めているものと一致すれば、感動すると思いますよ!プレゼントは何でも良いですが、やはり好きなものを的確に選んでくれた時は特別嬉しいですよ♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
異性の気持ちを理解するのはなかなかに難しいものです。男性から女性にプレゼントする時も同様の苦労がありますね(笑)
心配したらどうしよう、喜んでもらえるのかな、と不安になる気持ちはわかりますし、実際私も毎回不安ですが、一生懸命決めて一生懸命渡しているので悔いはないです。
そして毎回凄いね!さすがセンスいいね!と言われてどんどん敷居が上がっていくのですけどね・・・。
でもプレゼントを決めるのに悩んだ時間は決して無駄にはなりません。
むしろ悩んだ分だけ愛情が伝わると思いますよ!精一杯悩んで満足のいくものを見つけてくださいね♪
SPONSORED LINK関連記事
-
-
カップルにおすすめのペアモノお揃いアイテムランキング22選|クリスマスプレゼントにも最適
好きな人と付き合ったら仲良くお揃いアイテム持っていたいですよね。 私は男なんです …